
今日は渓流魚放流第2弾のイワナ16,000匹を放流です。
一昨日と同じく午前8時過ぎ、
醒ヶ井養鱒場にとうちゃこ
イワナはアマゴとは別棟の倉庫から出荷の様です。
倉庫内は立入禁止なので、外から覗き見
ざあー
暫しトップ対談して
出発
朽木漁協に11:00に到着して
労いのお弁当、今日はデザートが2品付き
今日も放流の様子は
朽木漁協のブログ
をご覧下さい。
ひとつショックを受けた光景を
ここは元 北川の鉄板下(笑)
鉄板はいずこ〜。流されてクチャクチャになってた〜
今日の終わりは、平良分校下流の橋。
辺りの山々の紅葉はこれからって感じ。
明日、トラックを小松水産に返却するので、帰路で軽油を満タンにしたら、
85L入りました。
2日間で走行距離ほぼ500kmでした。
燃費は5.9km/Lとマズマズの好燃費でした。
さて、今週末はようやく当店の養殖池の最後の取り上げになるかな〜と。
子持ち鮎の具合も気になるし、
一般発売するだけ残ってるか?楽しみです。
また子持ち鮎の姿をブログに投稿出来たら、載せます。
コメント