村上おとり店

滋賀県の一級河川の安曇川中流の朽木漁区のおとり店の村上おとり店の河川情報ブログです。

2008年07月

イメージ 1

28尾です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

水位は平水ぐらい、濁りは完全に取れました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

雨は止みましたが、なかなか濁りが取れてきません。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

雨が降っています。水位は平水ぐらいです。濁りは笹濁り程度だと思います。

イメージ 1

イメージ 2

雷雨になりました。今のところ濁りは出ていません。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨夜雨が降ってましたが、水位は変わらず低いままです。濁りはありません。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

減水気味です。

イメージ 1

竿頭の55尾(2人で)です。今日の平均は15尾ほどでした。

イメージ 1

17尾です。平均10尾ほどです。

イメージ 1

イメージ 2

水位は20cm程低いです。(新しい買った携帯から投稿しました。ちょっと画像が粗いでしょうか?)

イメージ 1

27尾です

イメージ 1

本日の竿頭は28尾でした。(2人の釣行で連れの方も20尾でした)画像は別の方の19尾です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

水位は減水気味、濁りはありません。

画像はありませんが竿頭で20尾、平均は10尾弱ぐらいでした。しかし型は良く22.5cmがあがってました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

水位は少し低い目です。濁りはありません。

イメージ 1

23尾です。今日は雨が少ししか降っていませんので明日の釣行は可能です。少し増水した方がいいと思うのですが

イメージ 1

イメージ 2

先程雨も上がり、快晴になりました。大雨洪水注意報が発令されてましたが、全くフツーな雨でした。当然増水・濁り等は出ていません。

イメージ 1

本日の竿頭は15尾でした。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

水位は少し低めです。濁りはありません。

イメージ 1

この画像が本日の竿頭32尾です。しかし平均は10尾弱です。

画像はありませんが、竿頭は30尾でした。平均は15尾前後でしょうか。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

日に日に水位が下がってきています。濁りはありません。

イメージ 1

21尾です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

平水・濁りなし

イメージ 1

イメージ 2

1枚目50尾、2枚目30尾です。1枚目の方は昼の時点で30尾程は持っておられました。小鮎も掛かりかけているそうです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

平水・濁りなし

イメージ 1

23尾です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

平水・濁りなし

イメージ 1

18尾です。今回の雨で小鮎が川下より遡上してきたらしく、釣果に小鮎が混じりかけてきました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

なんとか濁りは取れました。水はまだ20cm程高いです。小雨が降っています。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

釣行は無理そうです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

増水・濁りはありません。雨が降っています。

画像はありませんが、当店のお客さんで32尾の方が竿頭です。しかし平均は10尾ぐらいです。水は平水・濁りはありません。

イメージ 1

イメージ 2

当店正面で22尾です。21cmの大物が掛かっています。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

平水より少し高めです。濁りがあります。昨晩は雨は降ってませんが上流部で降ったのでしょうか?

イメージ 1

イメージ 2

1枚目古川にて約30尾、2枚目当店下りてすぐで約30尾。大きさ18・9cmあたりが掛かっています。今日は午後3時ぐらいに雷雨がありましたが増水・濁りはありません。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

平水よりやや高めです。濁りはありません

イメージ 1

イメージ 2

1枚目31尾2枚目25尾の釣果です。また調子が戻りつつあるようです。P.S.ここ数日更新をサボって申し訳ありません。(義兄の車を譲渡してもらいに関東まで取りに行って来ました)また今日から頑張って更新しますのでよろしくお願いします。

このページのトップヘ