2008年09月
午前7時の川の状況
午前10時の川の状況
午前7時の川の状況
本日の釣果
出合の本流側で48尾でした。型は27cmの大物もあがってました(それも子持ちで)。昨日も出合で27尾あがってました。P,S,月火水と休みを頂きました。更新サボり申し訳ありませんでした。
午前8時の川の状況
水位は平水ですが、濁りがあります。今日の釣行は無理そうです。
午前11時の川の状況
午前7時の川の状況
午前7時の川の状況
午後4時半の川の状況
午前8時の川の状況
今月28日に網入れですが28・29・30日は友釣無料開放となりました。釣果は10尾前後といったところです。
本日の釣果
当店前の竿頭10尾でした。お客の数は一桁でしたが(悩)
天気は良かったのですが、予報が雨だったのが響いたのでしょうか?
数は少ないですが立派な子持ち鮎が釣れてました。
天気は良かったのですが、予報が雨だったのが響いたのでしょうか?
数は少ないですが立派な子持ち鮎が釣れてました。
午前7時の川の状況
本日の釣果
午前6時の川の状況
本日の釣果
当店前の竿頭で17尾でした。
午前7時の川の状況
新米コシヒカリ入荷しました。
本日の釣果
午前7時の川の状況
本日の釣果
当店前の竿頭は16尾でした。
本日の釣果
当店前の竿頭12尾です。
午前8時の川の状況
本日の釣果
当店前の竿頭で14尾でした。
午前7時の川の状況
本日の釣果
正午の川の状況
午前7時の川の状況
本日の釣果
かなり追いが渋くなったようで、あまり数が伸びず一桁台が多数といったところです。原因としては朝晩の冷え込みやそれによるサビの進行など、また少数派ですが先日(8月30日夕方)の震度3の地震の影響?のようと言われてますが、よくわかりません。