村上おとり店

滋賀県の一級河川の安曇川中流の朽木漁区のおとり店の村上おとり店の河川情報ブログです。

2014年06月

皆さん入川券の半券、お持ちですか~

イメージ 4

イメージ 3

イメージ 2

イメージ 1

今日は朽木漁協の鮎祭りの抽選会へ出席してきました。いつもは朽木漁協の藤井組合長と朽木漁区入川券販売所組合の酒井組合長が抽選をされるのですが、酒井組合長が都合が悪いということで、入川券販売所組合の副組合長である私が代理として“厳正に"抽選してきました。当選券は記載の販売店以外の店に持ちいただいても引き換え出来ます。商品券当選券はおとり鮎2匹と交換させて頂きます。当店に他店の当選券を持ち込みいただいても喜んで引き換えさせて頂きます。

本日の釣果

イメージ 2

イメージ 1

かっぱ君は当店前にて29尾。
http://kosuga1412.blog79.fc2.com

イメージ 3

イメージ 4

池田市の青田様は当店前上流の瀬で34尾

イメージ 5

大阪市の久保様は道の駅前で良型揃いの36尾

午後6時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

朝の川の写真をサボりまくっておりごめんなさい。これから出来る範囲で撮っていきますのでよろしくお願いします。水位基準はこの石で判断下さい。

本日の釣果

イメージ 1

高槻市の池田様は当店前にて午前中のみの釣行で40尾

かっぱ君の釣り情報  http://kosuga1412.blog79.fc2.com

午前4時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

薄濁り程度の濁りがありますが釣行可能です。

本日の釣果

イメージ 1

大津市の石川様は当店前下流の瀬で46尾の好釣。
イメージ 2

岐阜県の富田様は当店前~水管橋にて37尾
イメージ 3

京都府の浅倉様は大野で30尾
イメージ 4

当店の近所の奥田さんは当店前で30尾

午後6時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

明日の開店時間は通常通り午前5時より開店します。

本日の釣果

イメージ 1

鮎舞会の上田様は古川~当店前で37尾。10~17cm
イメージ 2

京都市の井上様は当店前上流の瀬で16尾

かっぱ君の今日ためになる釣行記 http://kosuga1412.blog79.fc2.com

本日の釣果

イメージ 1

津市の富岡様は当店前下流の荒瀬で18尾

イメージ 3

イメージ 2

かっぱ君は色んなところを巡り、麻生川で18.5cmのまっ黄黄のいい鮎を含む10尾

午前5時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

昨夜の豪雨により水位は少し増して、若干の濁りが出ている様です。次第に澄んでくると思われます。

午後9時に豪雨

午後9時ごろ約一時間にわたり豪雨レベルのにわか雨がありました。現在笹濁り程度の濁りが出ている可能性があります。

本日の釣果

イメージ 2

イメージ 1

鮎舞会の渡辺様は当店前下流の荒瀬で26尾。

イメージ 3

同じく鮎舞会の谷口様もほぼ同じ場所で30尾。

本日の釣果

イメージ 3

大津市の川向様は当店前上流の瀬で32尾。
イメージ 1

京都市の杉山様は当店前下流の荒瀬の流芯を責めて26尾。
イメージ 2

かっぱ君は大野で午前のみの釣行で18尾。http://kosuga1412.blog79.fc2.com

今の安曇川朽木の現状が記されています。
uruka兄様の釣行記 http://ameblo.jp/uruka-1212/

午後6時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

今日は朝からずーっと晴れでした。

本日の釣果

イメージ 1

奈良県の皆巳様は当店前上流の瀬で31尾
イメージ 2

草津市の山田様は27尾。午前中のみの釣行
イメージ 3

伊丹市の西様は大野で25尾。



解禁日のかっぱ様の釣行記をご覧下さいませ。http://kosuga1412.blog79.fc2.com

午後6時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

当店前の平瀬の真ん中あたりから撮っています。長靴で楽勝です。

本日の釣果

イメージ 1

高槻市の橘様は大野で59尾。15~17cmの良型が平均サイズとなっています。
イメージ 2

山科の船川様は当店前上流の電線の下の瀬で60尾。小振りな型が多数でした。大きな群れ鮎がいるそうです。9~17cm
イメージ 3

京都市の太田様も船川様と同じ場所で40尾。
イメージ 6

イメージ 5

イメージ 4

午後6時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

午後から日差しが出て暑くなりました。
明日より午前5時営業開始となります。よろしくお願いします。

午前5時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

雨はほぼ止みました。濁りはありません。お客様はごく少数です~。

午前3時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

夜中より本降りとなっています。夜明け頃には止む予報ですので心配は御無用かと思います。また当店の養殖池の水源は安曇川本流に有りまして濁りが出ましたら、池も濁ってくるのですが、今のところクリアーな状態であります。

午後5時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

午前中雨が当たる時間もありましたが、午後は晴れ間がのぞきました。
水位は基準の棒が抜かれており測定不可能です。当分の間撤去するものとします。

明日も午前3時開店にて皆様のお越しをお待ちしております。よろしくお願いします。

本日の釣果

イメージ 1

栗東市のuruka兄様は当店前下流の荒瀬で63尾。15~18cm良型揃いです。
詳しくはこちらへどうぞ。
http://ameblo.jp/uruka-1212/
イメージ 3

イメージ 2

京都市の春名様も同じく下流の荒瀬で53尾。
イメージ 5

イメージ 4

交野市の井上様はまた同じく下流の荒瀬の瀬肩で47尾。19cmの良型が混じります。

以上どれも午前中のみで満足して帰られたお客様の釣果報告です。夜明けから入れ掛り連発で引舟に入り切らないで急いで囮缶を取りに上がって来られる方が続出でした。
イメージ 6
大津市のかっぱくんの釣果はなんと71尾。
詳しくはこちらへどうぞ。http://kosuga1412.blog79.fc2.com

午後5時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


夕方4時頃、安曇川上流域の葛川梅ノ木周辺で豪雨になっているという一報を頂きました。が、今のところ濁り等の影響はありません。水位は約15cm減水、濁りなし。現在地天気曇り雨止みました。

午後1時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

昼過ぎより大粒の雨がパラパラと降ってきました。水況に影響はほとんどありません。
また当然ながら場所取りなどというお客様の姿はまだありません。
明日は午前3時の開店を予定しておりますのでよろしくお願いします。

午後6時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

解禁まであと3日になりついに待望の雨が降りましたが、水位に影響はほとんどありません。

出合いの状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

監視員の平井さんが試し釣りされてます。入れ掛りですが、川鵜避けのてぐすに竿が絡み苦戦されてました。河川改修工事によりいいポイントが出来上がっています。4枚目に写っている軽トラの場所はペンション朽木のテニスコート裏ですが、駐車場として重機で整備されてますが砂地のためタイヤを取られる可能性あるためご注意ください。6・7枚目は高岩橋上流です。

水管橋の状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

昨年まで賑わった水管橋の荒瀬は見る影もありません(涙)

古川堰堤下流の状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

古川は昨年の台風により壊れた護岸の復旧工事が行われています。古川堰堤下流部にある駐車場前の堤防の護岸が崩れ、漁道は駐車場より扉を出て左(上流)へ堤防上を100m程歩いていただき川に降りる道が整備されています。

試し釣り

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

本日午後、朽木漁協による試し釣りが行われました。当店前は下流の瀬肩で行われました。おとりを泳がせた後間髪入れず入れ掛状態で好調な様子でした。型はいつもの安曇川のサイズという感じの15僂阿蕕い里海譴掌仍紺召箸い辰浸僂任靴拭

4枚目画像の二人は安曇川といえばこの人!ですよね。

午後6時の川の状況

イメージ 4

イメージ 3

イメージ 2

イメージ 1

水位基準棒を設置しました。砂地なので叩けばどこまでも入っていきます(笑)
一応現在の水位はマイナス20cmです。

数匹ですが水面を跳ねる鮎の姿が確認できました。

午後6時の川の状況

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

待望の解禁日が次の土曜日にまで迫って来ました!晴天が続き水量は少ないので、程いい雨天を期待します。なお明日は朽木漁協の試し釣りが行われます。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 午後3時の川の状況
  • 午後3時の川の状況
  • 午後3時の川の状況
  • 午後3時の川の状況
  • 午後3時の川の状況
  • 午後3時の川の状況
  • 午後3時の川の状況
  • 午後3時の川の状況
  • 本日の釣果
アーカイブ
  • ライブドアブログ