2014年07月
午後6時の川の状況
何とかツ抜けですわ!と言う釣果の方が多数でした。
午前5時の川の状況
今日の天気予報は一日晴れですが、厚い雲が覆っています。現在雨は降っていません。
午後7時の川の状況
本日の釣果

尼崎市の由谷様は当店前上流にてイブニングサービス込みで27尾。

八尾市の野島様は17尾。


京都市の下田様は16尾。本日は鮎釣りを始めて2日目の釣行だったそうです。
次回の釣果が楽しみですね。
午前5時の川の状況
本日の釣果

京都市の山内様は舟橋上流の釣行。父上の健司様25尾、息子崇司様15尾。
17~21cmの良型揃いです。
当店前の釣果は画像が撮れていません。
大阪市の古藤様は17尾。
茨木市の辻様は16尾。
京都市の谷口様は13尾。
午後6時の川の状況
午前5時の川の状況





水位は20cm減水、濁りはありません。
本日の釣果
昨日と打って変わり肌寒い時間帯があり、笹濁りと増水により苦戦を強いられる方も居られました。
午後6時の川の状況
午前6時の川の状況
本日の釣果
高水温のせいか?芳しくない釣果の方が多数居られました。一桁台前半ぐらい。人によっては朝一3匹掛かってそれっきり。なんて方も居られました。
午後6時の川の状況
午前5時の川の状況
本日の釣果
午後6時の川の状況
午前5時の川の状況
本日の釣果
また当店前ではGFG関西の大地様が上流の電線下の瀬で45尾。残念ながら画像はありません。
三連休の釣り荒れは解消してきたの、
かもっ?
しれません。
午後7時の川の状況
午前5時の川の状況
本日の釣果

大阪市の松田様は29尾。当店前下流の柳前でイブニングサービスを活用して釣果を伸ばされました。

大津市の舘様は当店前にて20、5cmを含む24尾。

奈良県高取町の皆巳様は当店前にて23尾。先週金曜日に水管橋で瀑釣されたのですが、今日は同じ様には行かなかった様です。


午後6時の川の状況
午前5時の川の状況
本日の釣果
午後6時の川の状況
午前5時の川の状況
本日の釣果


高槻市の田中様は当店前にて25尾。午後下流の瀬で良型が掛かりました。

GFG関西の水口様は当店前上流の瀬で21尾。3日間の鮎釣り合宿お疲れ様でした。明日からまたお仕事頑張って下さい。

京都鮎映会の山内御一行様はお3人様で43,40,32尾を当店前~水管橋で釣られました。釣り荒れの酷い状況で素晴らしい釣果です。画像は山内崇司様の40尾。


画像は無いのですが、本日支流の針畑川で好釣果の報告を頂きました。
GFG関西の池上様が針畑川の山本酒店(おとり販売店)の下流の淵で17~21cmの良型ばかりを午後3時間で15尾。減水しているものの良好な追いを体感出来たそうです。
総評としまして、
当店前は釣り荒れが酷く満足な釣行を感じた方はあまり居られませんでした。平均の釣果は15尾前後でした。そんな中20尾以上釣られた方は技術に長けており、辛抱強い方であると思います。梅雨明けしまして雨天が期待出来ない週間予報を見まして、今後の釣果の推移が心配です。川を2,3日休ましたらまた状況が良くなる、かも、しれませんね?
針畑川。オモシロイですよっ!たぶん。
午後7時の川の状況
午前5時の川の状況
本日の釣果

長岡京市の藤井様は当店前上流の瀬で27尾

GFG関西の水口様も当店前上流の瀬で37尾


西御一行様の2名2日分の釣果
総評としまして、日に日に釣果は落ちてきています。釣り荒れもあるのかもしれません。
しかし場所と地合い次第で良い釣果の人も若干居られることも事実です。平均の釣果は10尾前後といった感じです。
午後7時の川の状況
午後2時の川の状況
午前5時の川の状況
本日の釣果

京都市の杉田様は当店~道の駅を釣り歩いて56尾。やはり水管橋はよく掛かったそうです。


京都市の中村様は当店前上流の瀬で53尾。地合に関係なく調子良く掛かったそうです。


野洲市の白石様は当店前の浅いところを中心に32尾

GFG関西の水口様は当店前上流の瀬で32尾。午前中23尾で午後は苦戦だったそうです。

今日は正午と午後3時頃に雷雨があり釣行の中断を余儀無くされました。その影響もあり、早く帰られたお客様も多数居られました。
みなさんがまんべん無く釣れていたとは言えませんが、調子が上向いてきた事は確かなようです。
午後6時の川の状況
午前5時の川の状況
本日の釣果



奈良県高取町の皆巳様親子様は父様が44尾、息子様は50尾と瀑釣!でした。場所はなんと昨年まで大人気だった水管橋!です。一枚目画像はお2人分の94尾(アマゴ一匹を含む)

亀岡市の春名様は当店前上流の瀬で32尾、朝6時に入川して直ぐに良く掛かったそうです。


GFG関西の山下様は古川で32尾

午後6時の川の状況
午前5時の川の状況
午後5時の川の状況





午後3時頃にわか雨があり雷雨となった為、ほとんどのお客様が帰られてしまい、釣果はありません。
一日で20匹釣れたら上等!といった感じでしょうか。う~ん、難しい状況ですね。
組合のHPにのっている様な50を超える凄い釣果は、当店前では正直厳しいなと思います。
午前5時の川の状況
本日の釣果
午後6時の川の状況
午前5時の川の状況
本日の釣果
午後6時の川の状況
午前5時の川の状況
本日の釣果2



今日はKBS京都で放送中のフィッシング倶楽部の撮影が安曇川朽木で行われました。
詳しくは放送をご覧ください。8月上旬放送予定だそうです。