2014年08月
本日の釣果
午前5時の川の状況
昨日上流の豪雨の影響の様です。河川改修工事では無い様です、訂正します。
本日の釣果
当店前~水管橋
古川下流
今日はかっぱ君に朽木漁区のいろんな場所を釣り歩いて頂きました。
村井は全く釣れなかった様です。アカは付いてるが食み跡はなく、魚影も無い。
高岩橋は小鮎のみでまた数も釣れなかった様です。
つまり大野~水管橋と支流以外は釣れるかどうか分からないということでしょうか?
午後6時の川の状況
午後1時の川の状況
また久々のたくさんのお客様で賑わっています。
午前5時の川の状況
水位は平水、濁りはありません。
水温18℃
本日の釣果
また15cm以下の小鮎がいっぱいそこらじゅうに居るみたいです。
午後6時の川の状況
午前6時の川の状況
午後5時の川の状況
昼に当店前にて釣行されたお客様に釣果をお聞きしたところ、小さ過ぎて全てリリースされたそうです。大きい鮎の所在は分かりませんでした。
午後1時の川の状況
午前7時の川の状況
水位は平水、濁りはだいぶん澄んで来ました。
午後5時の川の状況
今後の天気が落ち着いてきたら週末イケますね。
本日の釣果
サビた鮎が確認出来ました。
午後3時の支流の状況
午前6時の支流の状況
午前6時の川の状況
午前7時の川の状況
午後5時の川の状況





水位は10cm高、ヘチの濁りは取れて来ました。
午前7時の川の状況
水位は20cm高、笹濁り。
午後5時の川の状況
午後3時の支流の状況
午前6時の本流の状況
午前6時の支流の状況
午前5時の川の状況
午後6時の支流の状況
午後6時の川の状況
本日の釣果
午前9時の川の状況
午前5時の川の状況
平水、薄濁り、水温19℃
徐々に本流の状況も整うことでしょう。
午後5時半の川の状況




朝と同じ石を撮ってみました。
小雨程度の夕立は有りましたが、水位が若干下がりました。
水アカはまだまだ着いてそうもないですね。
7月中旬に安曇川朽木にて撮影されました『フィッシング倶楽部』の放送が、BS222chのBStwellv(無料)にて19時より放送されます。非常に為になる放送ですので、皆様是非是非ご覧下さいませ!
本日の釣果
小さい遡上鮎が多数ですが、背掛かりで追い抜群だったそうです!
午後5時の北川の状況
10cmぐらいの遡上鮎がいっ~ぱい居ます!
午前5時の川の状況
午後5時の川の状況
水位は10cm高。夕立はありません。
本日も入川者が居られないので釣果報告は出来ません。
午前6時の川の状況
午後5時の川の状況
週末にはクリアーになるかなぁ~
午後4時の支流の状況
濁りはありません。
午後4時の当店より下流域の状況
午前6時の川の状況
午後6時の川の状況
午後6時の支流の状況





北川と麻生川の出合い



北川三ツ石休憩所です。
針畑川はこちら
どの支流も濁りはほぼ取れました。
先週土曜日8月16日に北川三ツ石で11尾釣れてます。
3日中断しただけですよ!明日はイケますよ!
午前6時の川の状況
午後6時の川の状況




支流の北川と麻生川の出合いです。麻生川を撮っています。透明度は回復しつつあります。





舟橋です。濁りがキツいです。


本日の正午ごろの三谷漁協の石田川のおとり店の杉本さん宅下流の状況です。通りすがりに車窓より撮りました。
朗報です!
先日より通行止めが続いておりました国道367号葛川の中村町の通行止めが本日の19時より開通します。片側交互通行となるそうです。
午前6時の川の状況
午後6時の川の状況
今日も午後3時頃にわか雨がありました。本流の状況は昨日とあまり変わりません。明日の天気次第では、麻生川の濁りが取れてくるかもしれません。
午前5時の北川
午前5時の川の状況
午後5時の川の状況
当分の間、支流で鮎釣りをお楽しみ下さい。