村上おとり店
滋賀県の一級河川の安曇川中流の朽木漁区のおとり店の村上おとり店の河川情報ブログです。
2016年06月
次の50件 >
2016年06月30日
17:43
午後5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は15cm高、濁り無し、水温19℃。
毎年恒例となっています朽木漁協の朽木渓谷鮎まつりの6月分の抽選
が行なわれました。皆様のお手元に有る入川券の赤字の5桁の番号を参照してみて下さい。
また来月の7月14日にフィッシングエイト京都伏見店主催の鮎の友釣り初心者勉強会が当店にて開催されます。これから鮎釣りを始めようとお思いの方必見です。(私も店閉めて参加したいです(笑))
タグ :
練習用
2016年06月30日
15:38
午後3時の川の状況 補足
カテゴリ
川情報
Comment(0)
石のアカの状況を見てみました。見難い画像にご容赦願います。
触ってヌメリを感じた石を撮りました。
小さな石を取り上げてみました。薄っすらアカが付いてきています。
場所は当店前の弁天瀬の瀬肩のヘチです。長靴なので流芯の調査は断念しました。
タグ :
練習用
2016年06月30日
15:17
午後3時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は15cm高、濁り無し、水温19℃。
今日は雨降りの予報でしたが、曇り空で蒸し暑い1日でした。
タグ :
練習用
2016年06月30日
04:52
午前5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は15cm高、濁り無し、水温17℃。
タグ :
練習用
2016年06月29日
17:22
午後5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は20cm高、濁り無し。
時雨模様な雨の降り方です。
タグ :
練習用
2016年06月29日
16:05
本日の釣果
カテゴリ
川情報
Comment(0)
大津市の沢田様は支流の麻生川熊の畑橋にて13尾。良型が揃います。8:00~12:00、雨が降り出して上がって来られました。
タグ :
練習用
2016年06月29日
12:51
午後1時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は15cm高、濁り無し、水温18℃。
先ほどから少し雨が降ってきています。
タグ :
練習用
2016年06月29日
04:44
午前5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は15cm高、濁り無し、水温16℃。
今日は夕方から雨が降る予報となっています。
タグ :
練習用
2016年06月28日
17:28
本日の釣果
カテゴリ
川情報
Comment(0)
↑最大サイズ
↑最小サイズ
宇治市の高田様は支流の麻生川のおおはた橋周辺にて10尾。13:00~16:30の釣行。
こんな所です。
タグ :
練習用
2016年06月28日
17:23
午後5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は20cm高、濁り無し(遠目には白いですが)水温18℃。
タグ :
練習用
2016年06月28日
04:59
午前5時の支流北川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
異常無し
タグ :
練習用
2016年06月28日
04:51
午前5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は25cm高、笹濁り、水温16℃。
現在雨は小降りですが、昨夜強く降っていた為、増水しています。
タグ :
練習用
2016年06月27日
19:17
本日の釣果
カテゴリ
川情報
Comment(0)
豊中市の後藤様は支流北川の最上流部の上村にて14尾。14~19cm
(画像には昨日の後藤様の鮎も含まれてます。)
当店前の本流にもようやく竿を出されるお客様が居られました。釣果は貧果ながら15cmぐらいの鮎が掛かっていました。
タグ :
練習用
2016年06月27日
17:50
午後6時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は10cm高、濁り無し、水温19℃。
ようやく水況が落ち着きつつあるのに今晩から雨降りの予報です。
タグ :
練習用
2016年06月27日
04:52
午前5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は15cm高、薄濁り、水温16℃
タグ :
練習用
2016年06月26日
19:04
本日の釣果
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水曜会の橘様は支流北川の打明(ひらき)にて52尾。12~17cm
なお橘様は午前中2時間程当店前の本流にて釣行されました。やはりこの状況のせいかへチで2尾掛かったのみで、その後支流北川に移動され10:00~16:00に50尾の釣果です。
GFG関西の水口様は支流麻生川の深瀬橋周辺にて37尾。15~18cm。
豊中市の後藤様は支流北川の打明にて40尾
GFG関西の青木様は支流北川の山神橋にて午前中の釣果で19尾。12~17cm
なお本日当店にて開催されましたGFG京滋支部親睦会にて優勝されましたGFG関西の後藤様は本流と北川の出合にて午前中に22尾だったそうです。
タグ :
練習用
2016年06月26日
17:18
午後5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は20cm高、笹濁り、水温18℃。
タグ :
練習用
2016年06月26日
13:55
午後2時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は20cm高、笹濁り。
タグ :
練習用
2016年06月26日
04:51
午前5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は25cm高、笹濁り、水温16℃。
タグ :
練習用
2016年06月25日
16:41
午後5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は30cm高、笹濁り、水温18℃。
北川三ツ石です。
なお明日予定しておりますGFG京滋支部親睦会は予定通り開催されます。
タグ :
練習用
2016年06月25日
14:55
午後3時の支流針畑川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
渓流魚センタールアー釣堀前。ここから上流が朽木漁協です。
山本酒店前の橋の上下です。
山本酒店前に釣行客が居られました。
釣果をお聞きしたところ朝から10尾程釣れたそうです。
上流の桑原です。いい感じの岩が有りますね。
タグ :
練習用
2016年06月25日
11:33
正午の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
↑流芯の濁り
↑ヘチの濁り
水位は30cm高、強い笹濁り、水温19℃。
着実に回復しています。天気次第では月曜日あたり濁りが澄むかも知れません。
タグ :
練習用
2016年06月25日
08:49
午前9時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は約35cm高、泥濁りから濃い笹濁りに変化中?。
私感ですが、午前5時に比べて確実に減水しています。午後には支流はクリアになるんじゃないでしょうか?
しかし本流は釣行可能なレベルまで数日要するでしょう。
タグ :
練習用
2016年06月25日
05:23
午前5時の北川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
増水して、笹濁りになってます。
しかしヘチはクリアです。
タグ :
練習用
2016年06月25日
05:07
午前5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は40cm高、泥濁り。
6:00追加事項
昨晩の雷雨により一変しました。しかし今後は天気は回復すると思います。解禁日以来安定した釣果が続く支流に釣行されてみては如何でしょうか?
なお針畑川では、今日は濁りが強いので釣行は難しいだろう。(針畑川の囮屋さんの山本酒店にTEL確認)とのこと。
タグ :
練習用
2016年06月24日
17:40
本日の釣果
カテゴリ
川情報
Comment(0)
尼崎市の江川様は古川電線下にて9:00~12:30に10尾。10~19cm
絶望感の立ちこめたところに嬉しい釣果でした。
他所では画像はありませんが、
京都市の中山様が北川三ツ石にて12:00~14:30に20尾。10~18cm
解禁日とほぼ同様に渋い状況でしたが、濁りが取れたのと、引き水だったせいか何とか釣果を頂けてホッと安心です。
明日からの週末、本流は濁りさえなければ釣行は可能です。但し釣果に期待は出来ないかも知れません。
タグ :
練習用
2016年06月24日
17:26
午後5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は15cm高、濁り無し、水温17℃
タグ :
練習用
2016年06月24日
12:01
正午の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は15cm高、濁り無し、水温17℃。
先ほどより雨が降り出しました。
タグ :
練習用
2016年06月24日
04:50
午前5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は20cm高、流芯に薄く濁り有ヘチは濁り無し、水温16℃。
現在は雨は降っておらず、空に厚い雲は有りませんが、午後から雨降りの予報です。
タグ :
練習用
2016年06月23日
18:36
本日の釣果
カテゴリ
川情報
Comment(0)
豊中市の後藤様は北川山神橋~権淵にて27尾。9~16cm。
今年も伊勢大神楽に詣って頂きました。今はただ今週末の釣行の是非を願うばかりです。
タグ :
練習用
2016年06月23日
16:37
午後5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
午後から晴天となりましたが、水況はあまり回復していません。
水位は20cm高、流芯に笹濁りヘチは濁り無し、水温18℃。
なお水位棒の見方ですが、全長1mで10cm刻みで赤白の着色がされています。40cmが平水で、現在は60cmです。
タグ :
練習用
2016年06月23日
11:18
午前11時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は25cm高、笹濁り。
雨は降ったり止んだりです。
タグ :
練習用
2016年06月23日
05:34
午前5:30の北川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
三ツ石です。
山神橋です。
流石、北川は濁り無く釣行可能です。よろしくお願いします。
なおどちらの画像もガガ太郎さんに撮ってきて頂きました。ありがとうございます。
タグ :
練習用
2016年06月23日
04:55
午前5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は20cm高、笹濁り、水温18℃。
今日は雨降りの予報ですが、現在は止んでいます。
雨雲レーダーを見るとまだこれから雨雲が通過していく様なので、この状況が今日中に回復する可能性は低そうです。
タグ :
練習用
2016年06月22日
18:48
本日の釣果
カテゴリ
川情報
Comment(0)
野洲市の白石様は水管橋~船橋の左岸側の瀬で61尾。11~17cm
大津市の新谷様は大野堰堤下流にて63尾。12~17cm
東大阪市の入船様は道の駅前にて34尾。7:00~11:00の4時間の釣行。
北川山神橋付近の釣果
店前の釣果は調査出来ていません。
が、店前に比べ他所は比較的竿抜けしているところが多くあり好調な釣果が多く聞かれました。
タグ :
練習用
2016年06月22日
16:52
午後5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は平水、濁り無し、水温20℃。
今日のフィッシングエイトさんのイベントに来られていた小澤プロにサイン頂きました。
タグ :
練習用
2016年06月22日
10:56
午前10時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は5cm高、水温20℃。
蒸し暑い日です。
今日はフィッシングエイトさんのイベントが当店前の弁天瀬で開催されています。
タグ :
練習用
2016年06月22日
04:31
午前5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は5cm高、濁り無し、水温18℃
タグ :
練習用
2016年06月21日
17:10
午後5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
濁りは澄みました。
水位は5cm高、水温20℃。
本日の釣果です。
お二人分です。掛かりが悪くバラシが多かったそうです。
タグ :
練習用
2016年06月21日
11:25
午前11時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
朝の雨から一転暑く晴れ渡っています。
水位は10cm高、薄濁り。
当店前4人のお客様の貸切です。
店前下流の弁天瀬は増水で激流になってます。黄色いタモの方が調子良く掛けて居られます。
タグ :
練習用
2016年06月21日
07:52
午前8時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
雨は止んでいます。
水位は5cm高、濁り無し。
タグ :
練習用
2016年06月21日
04:53
午前5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は平水、濁り無し、水温18℃。
現在やや強く雨が降っています。天気予報では午前10時頃まで降るみたいです。
タグ :
練習用
2016年06月20日
17:29
午後5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は平水、水温20℃。
今日は午前中は雲、午後3時頃雨が降り、現在晴れてます。
タグ :
練習用
2016年06月20日
16:42
本日の釣果
カテゴリ
川情報
Comment(0)
奈良県の皆巳様(父上様)は当店前の弁天瀬にて49尾!13~18cm。急瀬の流芯でよく掛かったそうです。
奈良県の皆巳様(息子様)は当店前の弁天瀬の瀬尻にて46尾。12~18cm。こちらも流芯で良型が掛かる状況だったそうです。
皆巳様お二人分です。
京都市の石川様は古川電線下にて40尾。9~17cm。
↑こんなサイズのビリ鮎が10尾ほど混じります。なおこの右手は私の手ですが、手の平の横幅約10cmです。
大津市の舘様は古川電線下にて25尾。15~18cm。
タグ :
練習用
2016年06月20日
04:46
午前5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は平水です。
雨は降っておらず、比較的暖かい朝です。水温16℃
タグ :
練習用
2016年06月19日
17:38
本日の釣果
カテゴリ
川情報
Comment(0)
京都市の瀬川様は古川電線下にて25尾。12~19cm。渋いながらもいい型の鮎が掛かってます。
亀岡市の森田様は栃生の某所にて27尾。15cmを超える良型が混じります。
亀岡市の春奈様は村井にて21尾。
タグ :
練習用
2016年06月19日
17:09
午後5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
今日は午後から雨が降ったり止んだりして、寒くなりました。
午後の雨の影響で、水位が5cm上昇しております。濁りはありません。
昨日今日と当店前ではマシな釣果だった古川電線下です。
なお明日以降の朝の開店時間は通常の午前5時開店となります。
タグ :
練習用
2016年06月19日
04:51
午前5時の川の状況
カテゴリ
川情報
Comment(0)
水位は平水
今日は静かな朝を迎えています。
タグ :
練習用
2016年06月18日
20:16
本日の釣果 他所
カテゴリ
川情報
Comment(0)
豊中市の後藤様は北川と麻生川の合流にて65尾!14~20cm
水曜会の橘様は、上荒川宮ノ越橋下流にて80尾!10~16cm。
奈良県の鈴木様は出合下流にて58尾。
大津市の新谷様は北川三ツ石にて50尾超。
タグ :
練習用
2016年06月18日
19:48
本日の釣果 当店前
カテゴリ
川情報
Comment(0)
高槻市の池田様は古川電線下にて27尾。10~17cm
奈良市の新様も古川電線下にて32尾。10~18cm
寝屋川市の望月様も古川電線下にて35尾。8~15cm
総評
実はかなり渋い状況です。試し釣りの日とは一変したと言ってもいいぐらい状況は悪化しています。
特に夜明け~10時頃が厳しかった様で、早々と帰られたお客様も居られました。
しかしそんな中でも釣ってる人は釣ってる。とてもテクニカルで説明出来ない難しい1日でした。
本音は少し日数を置いて状況が整ってからお越し頂いた方が良いと思いますが、
明日来られるお客様には、私の分かる範囲で良好なポイントの案内をさせて頂きます。
明日の開店時間は午前3時を予定しております。
追伸
国道367号葛川にて本日早朝、鹿が車に跳ねられていたそうです。
夜間は特に鹿や猪の道路への飛び出しがあります。充分にご注意の上走行される事をお勧めします。
タグ :
練習用
次の50件 >
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
ギャラリー
最新記事
本日の釣果
午後2時の川の状況
午前5時の川の状況
本日の釣果
午後3時の川の状況
午前5時半の川の状況
午後3時の川の状況
本日の釣果
午前5時半の川の状況
本日の釣果
アーカイブ
2023年09月 (93)
2023年08月 (101)
2023年07月 (104)
2023年06月 (93)
2023年05月 (15)
2023年04月 (9)
2023年03月 (14)
2023年02月 (4)
2023年01月 (8)
2022年12月 (8)
2022年11月 (9)
2022年10月 (15)
2022年09月 (87)
2022年08月 (100)
2022年07月 (101)
2022年06月 (96)
2022年05月 (27)
2022年04月 (20)
2022年03月 (13)
2022年02月 (4)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (12)
2021年10月 (12)
2021年09月 (84)
2021年08月 (98)
2021年07月 (96)
2021年06月 (93)
2021年05月 (18)
2021年04月 (11)
2021年03月 (7)
2021年02月 (5)
2021年01月 (7)
2020年12月 (7)
2020年11月 (9)
2020年10月 (8)
2020年09月 (91)
2020年08月 (94)
2020年07月 (92)
2020年06月 (78)
2020年05月 (11)
2020年04月 (8)
2020年03月 (13)
2020年02月 (5)
2020年01月 (11)
2019年12月 (7)
2019年11月 (13)
2019年10月 (11)
2019年09月 (88)
2019年08月 (100)
2019年07月 (100)
2019年06月 (92)
2019年05月 (25)
2019年04月 (15)
2019年03月 (9)
2019年02月 (1)
2019年01月 (9)
2018年12月 (14)
2018年11月 (12)
2018年10月 (15)
2018年09月 (76)
2018年08月 (89)
2018年07月 (93)
2018年06月 (66)
2018年05月 (14)
2018年04月 (20)
2018年03月 (15)
2018年02月 (6)
2018年01月 (5)
2017年12月 (4)
2017年11月 (11)
2017年10月 (14)
2017年09月 (76)
2017年08月 (89)
2017年07月 (99)
2017年06月 (59)
2017年05月 (20)
2017年04月 (17)
2017年03月 (17)
2017年02月 (3)
2017年01月 (7)
2016年12月 (2)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (83)
2016年08月 (93)
2016年07月 (107)
2016年06月 (70)
2016年05月 (3)
2016年04月 (3)
2016年03月 (2)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年10月 (4)
2015年09月 (95)
2015年08月 (112)
2015年07月 (112)
2015年06月 (81)
2015年05月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (3)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (4)
2014年09月 (89)
2014年08月 (100)
2014年07月 (100)
2014年06月 (31)
2014年05月 (2)
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年09月 (69)
2013年08月 (98)
2013年07月 (130)
2013年06月 (61)
2013年05月 (2)
2013年04月 (1)
2013年03月 (7)
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (8)
2012年09月 (88)
2012年08月 (121)
2012年07月 (148)
2012年06月 (56)
2012年05月 (7)
2012年04月 (2)
2012年03月 (2)
2012年02月 (2)
2012年01月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (8)
2011年09月 (73)
2011年08月 (95)
2011年07月 (103)
2011年06月 (40)
2011年05月 (7)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (3)
2010年11月 (3)
2010年10月 (7)
2010年09月 (95)
2010年08月 (107)
2010年07月 (107)
2010年06月 (28)
2010年05月 (2)
2010年04月 (1)
2010年03月 (2)
2010年02月 (1)
2010年01月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (36)
2009年08月 (66)
2009年07月 (58)
2009年06月 (18)
2009年05月 (2)
2009年03月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年09月 (33)
2008年08月 (45)
2008年07月 (38)
2008年06月 (16)
カテゴリー
川情報 (3210)
釣果 (108)
漁協のこと (18)
タワゴト (21)
村上おとり店ホームページ (12)
イベント情報 (20)
拾得物 (7)