村上おとり店

滋賀県の一級河川の安曇川中流の朽木漁区のおとり店の村上おとり店の河川情報ブログです。

2018年04月

根尾川2回目の放流に

今回の投稿は画像少ないです。
肝心のトラックの写真撮り忘れました。

昨日4/28の記事


いつもは4tトラックで放流に行くのですが、
今日は2tで来るように指示があり
何だろう?と思いながら、根尾川漁協さんに着くと

今日は源流に行くんやけど、
道路がかなり狭くて危険を伴う道路状況やから
気をつけてね❤️
って言われ地図を見れば

言わずと知れた日本一の酷道
157号線じゃあ無いですか!

IMG_9679

IMG_9689
漁協の軽トラの先導で、走ること2時間😰

途中『落ちたら死ぬ』って看板がいっぱい設置してあり、
その看板と谷底を撮る余裕などあるわけも無く


IMG_9687
こんな感じのところにホースを垂らし
少しずつ放流してわまりました。


結局、
朝に漁協に着いたのが8:30で
放流が終わり帰路に着いたのはお昼過ぎでした。4時間近く放流に要したのでした。


今日感じた事、

渓流釣りのお客さん多い!
朽木漁協とは比べ物にならない規模の漁協だから当然と言えば当然だけど、

比較的開けたポイントが多いので、
フライフィッシングでライン振り回して
る人を多く見た。


でもしかし酷道157号線は、久多から花背に抜ける峠より過酷な道路でしたが、
意外と対向車が多く、
譲ってくれる車が少ない、
譲ってあげたのにお礼しない車が多い。


僕はいつもニコニコしながらお礼のエアーホーンを豪快に鳴らしますけど😊




追伸


本日(4/29)は
来月5/10に当地区にある志子淵神社の春祭りに向けた境内の清掃普請がありました。
IMG_9696
IMG_9698
IMG_9699
氏子は26軒あり、
本日の清掃普請の参加者は21名でした。

8:00〜10:30まで草むしりなどで汗を流しました。




IMG_9701
綺麗になりました。



ここの志子淵神社の年中行事は
5/10春祭り
10/10秋祭り
12/23大祓い
1/1四方拝
1/15左義長


っと、年中行事が全て決まっている。
それも毎年この日程、曜日関係無し。

考え方カタ過ぎですよ〜😫




テグス張り1日目

今日は午前中は、
地区の“行者講”って集まりの祭りが明日あるので、その準備作業をして


午後から
IMG_9662
IMG_9661
IMG_9664
IMG_9665
IMG_9667
IMG_9671
IMG_9673
IMG_9675
IMG_9678
IMG_9677
水管橋〜古川の間の
テグス張りに参加しました。

長らくテグス張りに参加していなかったせいなのか、
いつのまにか水管橋と出合いの緊急の河川改修は、やらないという判断で進んでる様で。




さあ明日は
鮎の放流に行ってきます。
岐阜県の〜えっと〜
忘れました。
雇われ人なのでこんなもんです。

来月の5/10に私が氏子副総代を務める志子淵神社の春祭り
5/20は私が団長を務めるブラスバンドの定期演奏会

アルバイトの合間を見つけ
盛りだくさんの事務作業をこなす毎日でしょう。

GWは心配要りません。
毎日アルバイト入ってますから😩

今日もアルバイト

実は昨日でアルバイト終了の

ハズでした。


IMG_9651
IMG_9650
IMG_9653
大阪中央卸市場に活鮎の配達行って欲しい。


と言われ2tトラックで行ってきました。


IMG_9655
カーナビがあるから来れるけど、

ナビ無しでは右も左もわからない大都会。


阪神高速の入口って、
変則な入口多いですよね!




IMG_9657
なんとか昼時に帰って来られたので、
白鬚食堂で昼メシ



6日目の試用期間が終わり、
今日から本採用になったみたいな😂

アルバイト6日目

今日は兵庫県北但馬の

IMG_9648
矢田川漁協に鮎の放流に行って来ました。
午前6時に出発、午前9:30ごろ到着
片道200kmの長距離でした。

鳥取県との県境に近いところで、
山陰はまだ未踏の地なので、初上陸?ですね。


IMG_9617
組合事務所
矢田川漁協HP



IMG_9635
今日も漁協さんの軽トラの先導で

IMG_9621
IMG_9622
IMG_9627
IMG_9631
IMG_9630
雨の影響で濁流か?
っと心配しましたが、

この通り、笹濁りで大丈夫そうです。




IMG_9629
組合長さんのお話では、
この矢田川は源流部が海抜300m級で
川の長さ30km程度で日本海に注ぐ、
急流が特徴の河川

巨大な岩盤や大岩が並ぶ好漁場が
あちらこちらにあるええ川です。



IMG_9637
放流が終わったのが、昼間だったせいもあったのか?
お昼ゴハンをご馳走になりました。
鯖の味噌煮定食800円、コストパフォーマンス最高です。
ドライブイン日本海




せっかくの長距離ドライブだったので、
社長の了解を得て、プチ観光もしてきました。
IMG_9644
IMG_9647
余部鉄橋の空の駅

の下にある道の駅「あまるべ」
IMG_9646
自家用車ならウロウロできるけど、
小回りの効かないトラックでは、道の駅巡りしか出来ない。

どこかの温泉に浸かってきたかった。
城崎温泉なんか行ってみたいけど、
トラック置く場所無いだろうし



IMG_9615
冬場にはスキー場が賑わうんでしょうね!



IMG_9639
日本海は時化てました。

愛宕神社へお詣り

今日はあいにくの雨降りですが、
毎年4月24日が愛宕神社本社に
代表者2名が参詣し下向する慣しとなっており
当日の夜、当区の寺に参集し酒迎えをします。

IMG_9599
愛宕山の山頂はガスに覆われ
真っ白で幻想的な感じでした。


IMG_9612
この画像は宮司さんが投稿されている
ツイッターの画像

IMG_9613
当区15軒分の朱札(1枚100円)と
寺に大きなお札(500円)と
IMG_9614
榊の枝(1本100円)






実は愛宕山詣りは大昔からの当地区の伝統行事。昔はバス電車に乗り泊りがけで行ったそうな。
その時分から代参費用として肝煎さんから1名5000円が支給されているのですが、
(交通費+食費+お札+榊)
現在では乗合せて行くので、
(上岩瀬と下岩瀬の両区2名ずつで4名で行きました)


そこまで費用はかからず豪華な食事ができるのです。ちなみにこのイノシシラーメン1700円也


私は行き帰りは後部座席で爆睡😁
美味しいラーメン食べて、いい休日でした。

明日はアルバイト6日目
兵庫県北但馬へ鮎の放流に行ってきます。
片道4時間かかるそうです😤

アルバイト5日目

IMG_9590
この3日間(土日月曜日)は、京都府の上桂川漁協さんの鮎の放流に行ってました。

IMG_9588
毎朝6時に上桂川漁協の役員さんが、鮎の積込みに立ち会うため安曇川町の会社まで出向いて来て(毎朝ですよ!)
その後、上桂川までトラックを先導して頂いたのでした。

ちなみにここは仁和寺前です。



IMG_9550
まずはトラックの水槽の水と放流する現地の水との水温を合わせる水合わせから。


IMG_9561
IMG_9555
河原で事務局長さんが熱心にデジカメで撮影されています。
僕も河原から撮りたい衝動に駆られましたが、
トラックの荷台からしか撮れませんでした😅


IMG_9553
IMG_9577
IMG_9581
IMG_9591
毎日たくさんの組合員さんのお手伝いが、
何より助かりました。

また放流時に使用する長い白ホース、
なかなかの優れものです。
良い勉強させて頂きました。


IMG_9595
3日間で延べの放流箇所はウン十箇所!
疲れもしましたが、上桂川漁協の色んなポイントが見て回れました😁

実は
朽木漁協と場所的に近いせいもあり、
僕みたいな人間が、上桂川漁協の大切な種鮎の放流に立合う事は、
産業スパイの様な意味合いがあるのでは?
っと思い、当ブログの掲載は見合わせようと思ったのですが、

上桂川漁協
の中の
このページに僕の存在が写り込んでしまっている!ので😂

でもね、放流した鮎のサイズ、放流量等は
当ブログでは明かせませんので、悪しからず。😉


明日は休みで、愛宕神社にお参り

で明後日は、6日目のアルバイトで、
兵庫県北但馬の某河川に放流の配達に行ってきます。



しかし残念ながら、
朽木漁協のテグス張りの仕事には参加出来ていません。



アルバイト4日目

IMG_9574
今日も昨日と同じ漁協さんで放流してます。
漁協のトラックに先導して頂きこんなところにいます。



今日は日曜日の晴天という事で、
交通量が多く、特に自転車が多いのにはマイッタ。

安曇川町にある会社を6:00に出発して
湖西道路〜堅田〜大原〜市内北山通〜金閣寺前右折〜162号と、

道路幅・路側帯の狭い162号で自転車(ロードバイク)の集団を、車幅いっぱいいっぱいの4tトラックで追い越すのがシンドイの連続。

ダンプカーが少ないのは良かったけど、
流石に今日はツカレタ😫

さあ明日で一区切りです。




しかしなんと言うサプライズが僕を迎えてくれました。

去年の4月24日に京都京北の愛宕神社の鎮火祭に地区の当番で参ったのですが、
今年の当番さんが用事が出来たので、代わって欲しい!と言われて😩

限界集落ゆえの事情で他に適役者が居ないので
仕方なく馳せ参じる決意をしたのです😅

疲労は溜まるが、爽快な登山でストレス発散して清々しい気分で、次のアルバイトに臨めるなと




でも、来週の24日は雨降り?の予報




アルバイト3日目

IMG_9564
今日はこんなところにお邪魔しています。

諸事情あり、今日の仕事の内容は伏せておきます。っと言うのも、ここの漁協さんには今日、明日、明後日の3日目通うことになっているので、最終日に報告したいと思います。



早朝から積み込み・配達で疲弊した頭・体に、今日はこんな試練が待ってました。


IMG_9567
IMG_9569
何故か、農業に従事していない私が、
当地区の農事組合長です。

サッパリちんぷんかんぷんな話ばかりで、
ほとんど爆睡してしまい、覚えていません。




アルバイト2日目

IMG_9530
今日はアルバイト2日目、
岐阜県関市の少し北の
IMG_9529
平成という名の道の駅の向かいにある、
津保川漁協さんに鮎の放流でお邪魔しています。



FullSizeRender
今日も軽トラ先導で田舎道をウロウロ、


IMG_9534

IMG_9537

IMG_9539

IMG_9540

透き通った水がトロンとゆったり流れる雰囲気の良い川です。

道から川面まで落差があるので、
放流は組合役員さんらのバケツリレーです😳

ほのぼのした放流で、どこか朽木漁協と似た雰囲気


IMG_9542
今日も仕事終わりにコーヒーご馳走になりました。名古屋圏のモーニングという習慣?良い感じです🤗

IMG_9546
朝8時に到着した時はガラガラだった道の駅が、
放流が終わりコーヒーをご馳走になり、
11時に帰る頃にはいっぱいのお客さんで賑わっています。
高速のサービスエリアみたいな活気溢れる道の駅、関心します🙄


明日は近場の京都です。


アルバイト1日目

IMG_9520
今日はこんなところに来ています。


IMG_9523
アルバイトの内容は、
鮎の放流です。

当店の種鮎の取引先の水産会社さんより
鮎の放流の応援を頼まれ


IMG_9509
今日は岐阜県根尾川筋漁協さんにお邪魔しています。




IMG_9518
組合の軽トラに先導されて軽トラ幅の狭い〜農道を4tトラックで恐る恐る走り回り
放流箇所は6箇所


IMG_9526
頑張った甲斐があって、
組合さんにブランチご馳走になりました😋

初めて行った根尾川
先日の雨の影響で増水していましたが、
安曇川に比べると比較にならない大河でした。
IMG_9516
IMG_9517
ポイント名は分かりません



IMG_9506
IMG_9507
ここは組合事務所前です。



IMG_9505
今日は2台連ねて配達でしたが、
明日は自分1台だけで、
また岐阜県の某河川です。
東海北陸道で行くところです。


一応6日間の依頼で、明後日は京都府のあの有名な河川に行きます。




やっぱりトラックって、楽しいですね😎


今日は休み

なんと嬉しい事に

新たなアルバイトが決まり😤
明日から勤務開始です。

体調を整えるためにも今日は休みを取りました。

って言っても、
数日で終わるアルバイトですが😭

テグス張りの杭打ち2日目

久々の重労働でガタガタの身体で臨む2日目

IMG_9446
IMG_9448
本日は弁天瀬からスタート


IMG_9453

IMG_9454
IMG_9457
IMG_9458
IMG_9463
IMG_9462
古川電線下辺りはええ塩梅になってます。
が、アクセスが悪い。

IMG_9470
IMG_9471
古川堰堤の頭首工はまだ開いてます。
今月末の田植え時期には閉まります。



午後イチは大野堰堤下流から
IMG_9478
IMG_9480
IMG_9479
去年とあまり変わってない?印象ですね。

IMG_9486
IMG_9487
IMG_9489


IMG_9492
この岩、ワニか龍の様に見える!
これは名前付けて、ポイント名にするべきですね!



本日最後は村井
IMG_9473
IMG_9474
変わってない。





川鵜除けテグス張りの杭打ち

今日から種鮎の放流に向けて、
川鵜除けのテグス張りの準備が始まりました。

IMG_9424

IMG_9425
高岩橋からスタートです。
去年より流れが変わったけど、
雰囲気はそんなに変わってないかな?
ポイントに入りやすくなって案内しやすくなった気がする。

IMG_9427
下流から進んで1つ目の瀬


IMG_9432
遠いところからですが、
2つ目の瀬

IMG_9433
ここは出合いの左岸側、ペンション朽木から河原に降りたところ。


IMG_9435
見えている範囲の河原、去年まで川だったところ。砂が堆積しており

IMG_9438
欲張って川の近くまで車を進めると
スタックする可能性大です。
気をつけてください。



IMG_9442
IMG_9445
ここは出合い。
合流点ですが、小さい川が4本に分かれて合流してる。解禁までには整理整頓してマトモになるのかなぁと思います。


私は杭を掛矢で打ち込んでいたのですが、
午前中は作業中に写真を撮る余裕があったのですが、
午後には作業以外の事をする余裕が無くなり、
夕方の終業時には水管橋まで来ましたが、写真は撮り忘れました。


明日は水管橋から上流へ向かうので、
良好なポイントを中心に撮っておきたいと思います。

本日の釣果

IMG_9411
吹田市の下井様は
針畑川にてテンカラ釣り

IMG_9412


IMG_9420

IMG_9419

IMG_9418
16〜23cmのアマゴ4尾と

IMG_9414
15cmのイワナ1尾
持って帰ってこられたクーラーの中のジップロックの中でもまだ息があったので、水に入れたらこの通り。イワナの生命力は凄いですね。


下井様、山菜採りも同時進行で渓流釣りを楽しんでおられた様ですが、
『“二兎を追う者は一兎をも得ず”やな〜、色々目移りして集中出来んわ!』っと、ぼやいて居られました。




追伸

IMG_9409
IMG_9408
当店前の堤防の桜並木の中で、
遅咲きの山桜がようやく満開になりました。
葉桜に囲まれて華やかさは幾分控えめです。


第2回朽木漁協役員会

IMG_9407
今日は午後から今年度2回目の朽木漁協役員会。
深イイ議論が出来ました。
ガガ太郎さんのブログで問題提起されていました、
水管橋と出合いの河川改修工事は、
実施される方向で話はまとまりました。
あとは組合長代行理事の業者さんとの交渉の手腕に頼るのみです。


IMG_9404
IMG_9402
本日の午前中は、
当店の種鮎仕入れの取引業者に、視察に行きました。




追伸

IMG_9347
今朝に撮影した、桜が散る写真。
連写モードで、こんな幻想的?な写真が撮れました。

ふと思い立って挨拶回り

IMG_9317
いつもお世話になっているフィッシング一番池田店さんです。
初心者鮎釣り教室なんかのイベントを毎年朽木で開催して頂いており、今シーズンも変わらぬご愛顧のほどをお願いしてきました。
序でに朽木漁協のパンフも追加に置いてきました。

IMG_9323
意外と今まで持っていなかったダイワの帽子、
希少なキングサイズを探して頂き購入しました。


フィッシングエイト本店さんも行きたかったのですが、担当者さんがご不在だったので、また別の機会に行きます。




IMG_9327
明日は午後から朽木漁協の役員会です。
それに備え、栄養摂って帰ります。
最近、野菜炒めお気に入りです。



プチツーリングへ

IMG_9298
今朝新聞を取ろうとポストを開けると
こんなチラシが挟んであった。

林業に興味津々の私は、愛車2号機に火を入れ
現場を確認しに行きました。
IMG_9289

IMG_9285
場所は当店の前の山の頂上!
作業員👷‍♂️さんの鋭い視線にビビってしまったので、作業風景の写真はありません(苦笑)

IMG_9287
IMG_9288
ここは6月に開催されるフェアリートレイル
のルートにもなっているんです。

IMG_9290
IMG_9295
IMG_9296
朽木の宮前地区の宝牧場や朽木ゴルフ場が見えました。


注意点

当林道は通常時はほとんど往来が無いゆえに、
路面の陥没や溝蓋の欠落が所々にある上、
ガードレールやカーブミラーが設置されてない箇所も多く、
対向車が来るはずが無いと思って走行されている木材運搬のトラックと鉢合わせすれば、
事故は避けられないと思います。
この林道を熟知している私は単車で行ったので
支障は感じませんでしたが、

くれぐれも一般車の立ち入りはご遠慮下さいます様よろしくお願い致します。



追伸

IMG_9305
IMG_9299
当店前の堤防の桜はようやく終盤に差し掛り葉桜になりつつある中に

IMG_9301
まだ満開の木があったり

IMG_9302
まだ蕾の状態の木は、山桜か?

IMG_9307
紫木蓮は満開

IMG_9308
黄色いレンギョウの花

IMG_9310
白いのは雪柳、赤い椿
IMG_9311
青いのはムスカリ?

IMG_9312
黄色いスイセンと白いのは何だろう?


とにかく庭には色んな花が咲き乱れております。



アマゴ定食

土曜日に嬉しい釣果を届けて頂いた
亀岡市の春名様より
アマゴご飯の画像を頂いたので、
了解を頂いた上で紹介させて頂きます。

↓以下、春名様より頂いたデータ
丸写しでーす。

IMG_9279
まず土鍋に米2合入れて、具材としてシイタケ、人参を用意して、軽く素焼きにしたアマゴを入れて約20分くらい炊き込みます。
最初炊く前に水に少しダシ汁入れないと味が薄くなります。醤油だけでも構いません。
分量はコメの量で変わりますのでお好みで。

IMG_9278
IMG_9280
炊きあがりました。

IMG_9281
アマゴの頭と骨を丁寧に取り除きます。

IMG_9282

IMG_9283
良く混ぜ合わしたら完成です。
好みでネギなどちらして食べます。
今回おこげができましたが、これはこれで美味しいです。

IMG_9284
ちなみにアマゴのムニエルもかなり美味しいですよ。


釣行前の段取りから〜釣行時の姿勢〜釣行後の賞味〜まで、達人ならではの嗜みを勉強させて頂きました🤗

嬉しい村上おとり店の初釣果

IMG_9226
IMG_9228
IMG_9230

亀岡市の春名様は
北川能家にて(今朝の2時間で)16〜17cmのアマゴを5尾。
途中経過を報告しに寄ってくださりました。


その後、麻生川での釣行を見学に行きました。
IMG_9237
寒い中頑張って居られました。

IMG_9241
丁度その時掛かり

IMG_9242
綺麗なアマゴちゃんが

IMG_9247
餌はコダワリの川虫





その後
ガガ太郎さんとランチの約束があり
春名様と別れ


IMG_9249
IMG_9254
IMG_9253
くろべえ(山神橋近く)で生姜焼き定食をご馳走になり
今年の鮎シーズンに向け熱い談義に花咲かせ





その後、夕方に
春名様が帰路に麻生川の釣果を報告の為に
寄って頂けました。
IMG_9262
IMG_9263
IMG_9264
IMG_9265
IMG_9266
麻生川の熊の畑〜木地山にて(2時間半)
13〜20cmのアマゴを8尾




IMG_9269
なお釣った魚の腹わたを当店の鯉の餌として
処理して頂いても結構です。


IMG_9271
本日の釣果
午前に北川にてアマゴ5尾
午後に麻生川にてアマゴ8尾の
合計アマゴ13尾。
餌は川虫のみ

イワナは釣れなかったけど、
これぞ天然や!って言う綺麗なアマゴが釣れてたのが嬉しいですね😊

春名様、なんと今春初釣行(試し釣りは含まず)
餌の川虫をご自宅近くの川で前日に確保して
今日に備えて来られました。

今春最初の登山へ

IMG_9177
ここは大津市葛川の坊村
家から車で10分
ふらっとその気になり、
武奈ヶ岳登山です。
(独りぼっちの登山の始まり始まり)
IMG_9179
事故の無い様に努めます。
頭は剃って毛は無いので、怪我は無いでしょう😁
IMG_9180
8:30スタートです。



IMG_9182
IMG_9183
IMG_9184
あちらこちらで新緑が見えて
新鮮な空気を満喫していると

IMG_9186
IMG_9187
モクレンの花?可憐な花が咲いています。

IMG_9188
ここは秋に来ると紅葉が絶景なポイントですが、まだ冬の様相です。

それもそのはず
IMG_9189
IMG_9191
IMG_9199
頂上付近にはまだ残雪がありました。


11:00とうちゃこ
IMG_9192
この絶景をなんと独り占め

IMG_9193
↑朽木谷方面
IMG_9196

↑高島町方面
IMG_9195
↑びわ湖バレイ方面


IMG_9200
その後、笑うヒザと格闘しながら
13:30無事山麓に到着


IMG_9201
いつものように朽木温泉てんくうに浸かって
入浴料がいつのまにか値上げしてる〜
600円→700円に上がった煽りを受けて
風呂上がりのソフトクリームは断念しました。



追伸

IMG_9172
IMG_9174
IMG_9175
↑今朝の散歩時に撮った当店前の堤防の桜並木は


IMG_9203
IMG_9204
IMG_9205
↑夕方には一斉に咲いたようです。

桜の品種が違うのか、咲くタイミングがズレて
いつもこんな感じです。
IMG_9206
↑椿もよく咲いています。




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • お出掛け
  • お出掛け
  • お出掛け
  • 春近し
  • 春近し
  • 春近し
  • 春近し
  • 春近し
  • 春近し
アーカイブ
  • ライブドアブログ