2019年01月30日 第1回朽木漁協定例監事会&役員会&新年会 午前中は監事会お昼休みに本日の夕方から新年会にて帰宅時は送迎があるので雲洞谷の川村組合長と地子原の中村理事をお迎えに行きました。さすがに奥地は積雪がありますが、これでも今年は少ない!そうです。午後は第1回定例役員会本邦初公開!朽木漁協2019年パンフレット解禁日がなんと6月1日(土)本流の高岩橋〜古川堰堤を特別区域として6月7日(金)まで特別解禁として一足先にオープンします。その後、朽木漁協役員の新年会がはせ川にて行われました。https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/shiga/A2505/A250501/25000217/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D地鶏の水炊きと岩魚の塩焼きと刺身岩魚の唐揚げ鯖寿司漁協役員の任期が3年で、辞められる方の送別会も兼ねた新年会でした。私と酒井理事は当然次年度も続投。川村組合長も続投の意気込みでした。
2019年01月24日 厄祓いへ 実は私、今年本厄の数え42歳なので厄祓いに大津市瀬田の立木観音へ厄祓いに参りました。https://sp.tachikikannon.or.jp/本堂までは800段の石段が本堂は節分祭の護摩焚きの準備が進んでいました。おみくじはまずまずでした(苦)
2019年01月20日 今シーズン初のスキー場へ 昨日、箱館山スキー場からインフルエンザの影響で休んでいる従業員の穴を埋めてくれ!って頼まれて箱館山スキー場へバイトでした。あいにくの雨降りでブルーな1日でした。
2019年01月15日 氷魚の写真 ↑餌やり前の氷魚です。↑餌やり後です。体が透き通っているんで、食べた子と食べてない子が一目瞭然でしょう!今朝はドンド焼きがありました。画像は180°回転から90°回転に改善しました。ライブドアさんあともうちょいです。
2019年01月13日 ようやく一息 今日の午前に毎年恒例の地区の住民総出にて区政や神社の一年の事業報告や次の一年の事業計画、そして会計報告をしてきました。私は地区の氏神社の氏子総代として会計報告を担当して、年末からほぼ1カ月かけて会計報告を仕上げてきました。神社庁からの幣帛料や滋賀県氏子総代会や高島市氏子総代会などなど、初めて聞くキーワードを年長者に聞いて回り、画像には写せない地味な苦労の毎日でした。
2019年01月01日 謹賀新年 謹啓新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。 本年も、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。敬具当地区の神社の志子淵神社の四方拝がありました。新年のお祝いの宴で、呑めない御神酒(日本酒)で御返杯の繰り返しで酔っ払いました🥴明日は初仕事に行ってきます。