2021年03月
解禁前夜は豪雨でした
轟く雷鳴と屋根を叩く雨音で目が覚めるような解禁前夜でした。
↓午後1時の支流の北川と麻生川の合流点です。
濁りは無いですが、水量は高そうです。

解禁日の釣果は頂いていません。
話は変わって
当店の上流の古川井堰堤の左岸側に大きな水門があるのをご存知の方が居られるかなと思いますが、
今年そこの水利組合である三ヶ井統合水利組合の総代を地区の方から仰せつかり
今夜、三ヶ井統合水利組合の総代会に出席してきました。

総代会の開催場所の市場地区の集会所には
今回初めて入ったのですが、
↓この資料はスゴイんです。
話は聞いていましたが、ここまで詳細に書いてあるのは初めて拝見しました。



支流の北川の友釣り専用区の上限にある明護堰堤から山を貫くトンネルを経て市場地区に引いています。
朽木漁協の用水もこの明護隧道を利用しています。
光の加減で反射してどうしても綺麗に撮影出来ませんでした。
明日は渓流釣り解禁日です。
明日はあいにくの雨降りのようですが、
一応解禁なので朝6時から店開けてます。
明後日からは何時に開けるかはその日にならないと分かりません。
看板を新調して設置しました。

設置場所が控えめなのは
私の気持ちが控えめだからです。
鮎釣り解禁までにはもうチョット頑張った看板を準備する予定です。

追伸
大阪の緊急事態宣言解除を受けてボチボチ市場出しの鮎の配達のバイトが出来てきて

大阪中央卸売市場へ行ってきました。
着いたのが丁度お昼時で
丁度腹も空いたので

いつものお店に

久々に汗かいて頑張ったので
調子に乗って

ナウいヤングセットにしましたが

ちょっと多いね🤩
満腹満腹
ところで
さすが天下の台所大阪です。
年中ハエ取りリボン🪰が吊るされてる。

一応解禁なので朝6時から店開けてます。
明後日からは何時に開けるかはその日にならないと分かりません。
看板を新調して設置しました。

設置場所が控えめなのは
私の気持ちが控えめだからです。
鮎釣り解禁までにはもうチョット頑張った看板を準備する予定です。

追伸
大阪の緊急事態宣言解除を受けてボチボチ市場出しの鮎の配達のバイトが出来てきて

大阪中央卸売市場へ行ってきました。
着いたのが丁度お昼時で
丁度腹も空いたので

いつものお店に

久々に汗かいて頑張ったので
調子に乗って

ナウいヤングセットにしましたが

ちょっと多いね🤩
満腹満腹
ところで
さすが天下の台所大阪です。
年中ハエ取りリボン🪰が吊るされてる。

渓流解禁まであと2日
渓流釣り解禁に向けて
今頃になって勉強してたら

https://tsurinews.jp/40987/
先日の試し釣りで水温計を忘れて水温計ってないのが気になって
今日は暖かいのでどうなのかと
計ってきました。午後3:30です。
誰もが覗き込むであろう麻生川のココ
のちょっと下流の河原まで降りれる所で


朽木漁協通常総会 & 渓流下見


去年と同じくコロナ禍ゆえに
書面議決による朽木漁協第74回通常総会が朽木漁協事務所にて開催されました。
来週末の渓流釣り解禁に向けて
支流をチョコっと下見してきました。

↑北川と麻生川の合流


↑北川上立戸の中村理事宅前(笑)


↑北川上村
そして
チョコっと試し釣りも

↑私と

↑親戚のおじさんにも手伝ってもらいました。
エサはイクラで数カ所流しましたが、
釣果はボーズでした🥺
水温が低かったせいか
(水温計忘れましたが、無茶苦茶冷たいことは無い)
道具が悪いのか
エサが悪いのか
ウデが悪いのか〜
去年の渓流試し釣りに引き続き今年もボーズで
残念です。
言い訳ですが
いつも4月の中頃ぐらいから春の陽気に誘われる様に
ボチボチ釣れ出すのが朽木の渓流の傾向です。
あと釣果と同じく消極的な村上おとり店の春の営業状況ですが、3月13日(土)の解禁日は朝6時から営業します。
コロナ終息へ向けてせめてもの貢献に
滋賀県水産試験場水産談話会へ行く

今日は毎年この時期に開かれる滋賀県水産試験場の水産談話会へ朽木漁協理事として参加してきました。

私は川村組合長と酒井代行理事をお連れする運転手と言った感じです。
(往路で寄ったランチでの一コマ)

日替わり定食780円也。
組合長にご馳走になりました。

長浜バイオ大学近くのレストランにて
さて本題、いつもながらにムズカシイ議題が並びます。

ソーシャルディスタンスを確保した配置の様です。






↑何のことやらチンプンカンプン




最後の出題のアマゴの稚魚放流についてと

滋賀県下の漁協の経営状況についてが
まずまず理解出来るお話でした。

説明は無かったものの
こんな興味深い資料も頂いたので勉強になります。


ほぼ満員の出席者でしたが換気も充分にされており
コロナ対策も充分かと思いました。

ちなみに明後日3/7(日)は朽木漁協通常総会が開催されます。その翌週の3/13(土)は朽木漁協渓流釣り解禁日です。
3/8〜3/12の間に試し釣りを実施する予定です。
おそらく何かしらの結果は出せるかと思います。
たぶん。
追伸

明後日の晩こんな事があるみたいです。