2023年04月
事後報告になりますが
久々の釣果
本来なら
種鮎放流第一弾
6月1日の朽木漁協の友釣り解禁に向けて
本日養殖仕立て鮎800kgを放流しました。
私は専務理事 兼 放流業者という
微妙な立ち位置で
放流に立ち会っているので、
放流のホース持ちをして
明日の朝刊にデカデカと掲載される権利は😆
遠慮して
裏方役として頑張っていたので、
画像も撮れていません。
詳細は明日朽木漁協HPに掲載されると思いますので、そちらからをお待ち下さいませ。
今年のホース持ちは栗本理事さん



放流箇所は
下流から
高岩橋100kg
北川山神橋200kg
船橋300kg
桑野橋100kg
村井(大野堰堤上流)100kg
とりあえず今回は
友釣り専用区の解禁当初の釣果の為の放流って感じでしょうか。
次は遡上鮎であるヤナ漁の汲み上げ放流ですが、
去年と同じくまだ獲れて無いみたいです。
↓4月15日に石田川河口の浜分漁協のヤナ場を見に行った時のものです。



ちなみにこの日は
岐阜県の某漁協さんのご厚意で

今年初のモーニングをご馳走になったのでした😘
本日養殖仕立て鮎800kgを放流しました。
私は専務理事 兼 放流業者という
微妙な立ち位置で
放流に立ち会っているので、
放流のホース持ちをして
明日の朝刊にデカデカと掲載される権利は😆
遠慮して
裏方役として頑張っていたので、
画像も撮れていません。
詳細は明日朽木漁協HPに掲載されると思いますので、そちらからをお待ち下さいませ。
今年のホース持ちは栗本理事さん



放流箇所は
下流から
高岩橋100kg
北川山神橋200kg
船橋300kg
桑野橋100kg
村井(大野堰堤上流)100kg
とりあえず今回は
友釣り専用区の解禁当初の釣果の為の放流って感じでしょうか。
次は遡上鮎であるヤナ漁の汲み上げ放流ですが、
去年と同じくまだ獲れて無いみたいです。
↓4月15日に石田川河口の浜分漁協のヤナ場を見に行った時のものです。



ちなみにこの日は
岐阜県の某漁協さんのご厚意で

今年初のモーニングをご馳走になったのでした😘
役員会議
この次は地元ですよ
いつもながら作業時の撮影は最初最小限で
これだけ

↑(帰宅してから調べたんですが、
楊枝川の最上流部だった様です♪)

せめて食事風景だけでも
奈良と三重の県境の

ランチです♪

トラック駐車出来ます🚚
駐車枠にちゃんと収まってますよね😅



ここの唐揚げ、
冗談抜きで絶品です😋

2日連続で唐揚げ定食900円
ムネ肉ですね😘

手羽先唐揚げも

今回の放流行脚も
一段落して
この徳島ナンバーの活魚運搬車を

8日(土)に
熊野から借りてた業者さんの徳島へ
返却しに行くも
時間オーバーで

8日の晩は
徳島駅前のビジネスホテル泊

近所にあった居酒屋さんで晩ご飯

こんなクーポンがあったので
ちょっと贅沢なディナーでした。

9日(日)は同業者のトラックに乗せてもらって
滋賀県に帰ります。
追伸
ちょっと旅気分も味わって
帰路につきました。
徳島駅と

徳島ラーメンと

美味しいコーヒー

帰りは助手席でラクチン
しかもタダで滋賀県まで帰れました😁
これだけ

↑(帰宅してから調べたんですが、
楊枝川の最上流部だった様です♪)

せめて食事風景だけでも
奈良と三重の県境の

ランチです♪

トラック駐車出来ます🚚
駐車枠にちゃんと収まってますよね😅



ここの唐揚げ、
冗談抜きで絶品です😋

2日連続で唐揚げ定食900円
ムネ肉ですね😘

手羽先唐揚げも

今回の放流行脚も
一段落して
この徳島ナンバーの活魚運搬車を

8日(土)に
熊野から借りてた業者さんの徳島へ
返却しに行くも
時間オーバーで

8日の晩は
徳島駅前のビジネスホテル泊

近所にあった居酒屋さんで晩ご飯

こんなクーポンがあったので
ちょっと贅沢なディナーでした。

9日(日)は同業者のトラックに乗せてもらって
滋賀県に帰ります。
追伸
ちょっと旅気分も味わって
帰路につきました。
徳島駅と

徳島ラーメンと

美味しいコーヒー

帰りは助手席でラクチン
しかもタダで滋賀県まで帰れました😁