2020年05月12日 渓流釣りの状況はというと 鮎釣りのご常連のお客様で渓流釣りをしてみたいと要望があり麻生川へ案内してきました。麻生川の熊の畑下流の足場の良いポイントで意外と水温は高い?丁度居合わせた他のお客様に釣果を尋ねると数は少ないですがええ型のんが釣れたよ〜コロナ疲れを癒しに爽やかな山間で野鳥のさえずりを聴きながらホッとひと息ええ感じですよ。釣果は期待せずに カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. 朽木ファン 2020年05月13日 13:27 今年は今のところ雨不足で現段階では 天然遡上あまり期待できなさそうですが 放流したあゆだけやとどれくらいの量ですか? 2. 心景色 2020年05月15日 01:06 今年は、3年ぶりに渓流の年券を買いましたが 3回ほどしか いけてません」。 この状況、村上さんのブログを見て 楽しんでいます。 アユが解禁に なったら、 今年は、ぜひ安曇川に鮎釣りに行ってみたいです。 アユの友釣り、5年ぶりになりますが・・・ 安曇川なら、私にも釣れると思い、楽しみにしています❕ 3. 店主 2020年05月15日 12:12 >>1コメントありがとうございます。 朽木漁協の放流量は約2400kgで一尾平均15g前後かと思いますので尾数は16万尾弱になります。 4. 店主 2020年05月15日 12:14 >>2コメントありがとうございます。 コロナの不安材料がありますが良いシーズンになる様に願っております。 5. 朽木ファン 2020年05月15日 13:23 >>3 想像より全然多かったです! 今年も朽木での鮎釣り楽しみにしてます。 コロナでどれだけ行けるか分かりませんが 少しでも多く行けたらなと思います! 今年もよろしくお願いします😊 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (5)
天然遡上あまり期待できなさそうですが
放流したあゆだけやとどれくらいの量ですか?
3回ほどしか いけてません」。
この状況、村上さんのブログを見て 楽しんでいます。
アユが解禁に なったら、
今年は、ぜひ安曇川に鮎釣りに行ってみたいです。
アユの友釣り、5年ぶりになりますが・・・
安曇川なら、私にも釣れると思い、楽しみにしています❕
朽木漁協の放流量は約2400kgで一尾平均15g前後かと思いますので尾数は16万尾弱になります。
コロナの不安材料がありますが良いシーズンになる様に願っております。
想像より全然多かったです!
今年も朽木での鮎釣り楽しみにしてます。
コロナでどれだけ行けるか分かりませんが
少しでも多く行けたらなと思います!
今年もよろしくお願いします😊