午前は朽木漁協の入川券販売所組合の会議

そして午後は第3回定例役員会議

からの
種鮎放流
石田川ヤナの浜分漁協に16時

偶然ですが、スズキのキャリーが3台
はい、どーでも良い事ですね。


針畑川の桑原に17:30到着






なんとか日没までに終わりました。
これで針畑川の種鮎の放流は完了しました。
(ちなみに針畑川の義務放流量が240kgに対して
令和4年度放流量は280kg)
明日は麻生川に入れるみたいです。
って
まだ放流するんですか😳
解禁日まであと5日ですけど。
私、おとり屋である前に副組合長ですので、
朽木漁協全体の為に精一杯頑張ります😭
解禁日の予告
村上おとり店としましては
いつもと同じ様にいきます。
参考までに去年の解禁日のアーカイブです。

http://murakami-ayu.blog.jp/archives/35199414.html?ref=foot_btn_next&id=7509666
違うのは私が少し歳をとって
頭髪が寂しくなっているぐらいでしょう🥺

そして午後は第3回定例役員会議

からの
種鮎放流
石田川ヤナの浜分漁協に16時

偶然ですが、スズキのキャリーが3台
はい、どーでも良い事ですね。


針畑川の桑原に17:30到着






なんとか日没までに終わりました。
これで針畑川の種鮎の放流は完了しました。
(ちなみに針畑川の義務放流量が240kgに対して
令和4年度放流量は280kg)
明日は麻生川に入れるみたいです。
って
まだ放流するんですか😳
解禁日まであと5日ですけど。
私、おとり屋である前に副組合長ですので、
朽木漁協全体の為に精一杯頑張ります😭
解禁日の予告
村上おとり店としましては
いつもと同じ様にいきます。
参考までに去年の解禁日のアーカイブです。

http://murakami-ayu.blog.jp/archives/35199414.html?ref=foot_btn_next&id=7509666
違うのは私が少し歳をとって
頭髪が寂しくなっているぐらいでしょう🥺