高槻市の池田様は当店前にて17尾

←左の袋はおとり3尾を含むオス鮎12尾
→右の袋は子持ちのメス鮎8尾

朽木漁協の上山理事は水管橋上流にて15尾

オスメスがはっきり分かるほど
色の濃淡ですね。
なおおとり鮎2尾(オス鮎)の識別が困難ゆえに
分けられませんでした。

オス鮎最長18.5cm

痩せて炭の様になったオス鮎

オス鮎最小12.5cm

メス鮎最長18.5cm


メス鮎最小13.5cm

産卵間近なのかも知れませんね。
産卵後の鮎の姿を見る日も近いのかも🥹
なお
昨年のこの時期のアーカイブより
2022年9月26日の釣果

http://murakami-ayu.blog.jp/archives/38376778.html

今シーズンもあと6日😮💨
二桁釣果はいつまで続くかな?

←左の袋はおとり3尾を含むオス鮎12尾
→右の袋は子持ちのメス鮎8尾

朽木漁協の上山理事は水管橋上流にて15尾

オスメスがはっきり分かるほど
色の濃淡ですね。
なおおとり鮎2尾(オス鮎)の識別が困難ゆえに
分けられませんでした。

オス鮎最長18.5cm

痩せて炭の様になったオス鮎

オス鮎最小12.5cm

メス鮎最長18.5cm


メス鮎最小13.5cm

産卵間近なのかも知れませんね。
産卵後の鮎の姿を見る日も近いのかも🥹
なお
昨年のこの時期のアーカイブより
2022年9月26日の釣果

http://murakami-ayu.blog.jp/archives/38376778.html

今シーズンもあと6日😮💨
二桁釣果はいつまで続くかな?