今日は何年かぶりに
当家の菩提寺の興聖寺の研修旅行に参加しました。
(今年から護持会の役員でもあるので、当然かも知れませんが)
早朝6時に興聖寺駐車場より乗車


行きのバスの中で、
般若心経と御詠歌の練習があり

目的地である
名古屋の覚王山日泰寺に到着



ここはなんとお釈迦様をお祀りしているお寺様で
タイ国と結びつきの強いお寺で

タイ国の国王から送られた額が挙げられてありました。




参加者総勢200名で本堂はいっぱいでした。





日泰寺HPhttps://www.nittaiji.or.jp/
その後ランチでは
温かいきしめんが付いた
ちべたいフライ定食で

その後お楽しみの
名古屋城を見学

お寺さんの頭越しの名古屋城天守閣

復元された本丸御殿を見学

当家の菩提寺の興聖寺の研修旅行に参加しました。
(今年から護持会の役員でもあるので、当然かも知れませんが)
早朝6時に興聖寺駐車場より乗車


行きのバスの中で、
般若心経と御詠歌の練習があり

目的地である
名古屋の覚王山日泰寺に到着



ここはなんとお釈迦様をお祀りしているお寺様で
タイ国と結びつきの強いお寺で

タイ国の国王から送られた額が挙げられてありました。




参加者総勢200名で本堂はいっぱいでした。





日泰寺HPhttps://www.nittaiji.or.jp/
その後ランチでは
温かいきしめんが付いた
ちべたいフライ定食で

その後お楽しみの
名古屋城を見学

お寺さんの頭越しの名古屋城天守閣

復元された本丸御殿を見学
