村上おとり店

滋賀県の一級河川の安曇川中流の朽木漁区のおとり店の村上おとり店の河川情報ブログです。

釣果

本日の釣果

京都市の小林様は弁天瀬〜水管橋にて
23尾
IMG_8259
IMG_8261

オス鮎最長16.5cm
IMG_8262

オス鮎最小12.5cm

IMG_8263

メス鮎最長16.5cm
IMG_8264
IMG_8266

メス鮎最小13cm
IMG_8265




これで令和5年度の釣果情報は終了します。


明日はよほど良いネタが無い限り
村上おとり店ブログはお休みします。


今シーズンも
朽木漁協をご愛顧頂きまして
誠にありがとうございました。
また来シーズンも変わらぬご愛顧を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます🙇

IMG_8267

本日の釣果

安土町の福嶋様は当店前にて
11.5〜18cmを20尾
FullSizeRender
まさかまさかの
オス鮎6尾に対して
メス鮎14尾‼️
IMG_8211

メス鮎最長18cm
IMG_8212
IMG_8213
IMG_8217

メス鮎最小11.5cm
IMG_8214

オス鮎最長17.5cm
IMG_8215

オス鮎最小14cm

IMG_8216
IMG_8218







高島市の村田様は当店前にて
14.5〜20cmを11尾
IMG_8193

オス鮎最長20cm
IMG_8192

オス鮎最小15cm
IMG_8194

メス鮎最長17.5cm
IMG_8195

メス鮎最小14.5cm
IMG_8196
IMG_8197






京都市の若林様は大野堰堤にて43尾
IMG_8198
比較的若いと思われる天然遡上鮎が中心ですね。
オスメスの比率はほぼ半々
IMG_8201

メス鮎最長16cm
IMG_8202

まだ若いメス鮎15.5cm
IMG_8203

メス鮎最小10.5cm
IMG_8205

オス鮎もまだ真っ黒じゃなくて
最長16.5cm
IMG_8206

オス鮎最小12.5cm
IMG_8207
IMG_8208



まだまだエエ朽木鮎が、
山ほど居るのに
明日で最後とは痛恨の極みですが
決まりは決まりです😤

私の仕事は最後まで朽木漁協の情報を
責任もって提供する事です。
最後まで一生懸命頑張っていきます😘

本日の釣果

津市の釣魚好人様は当店前にて
13〜18.5cmを17尾
IMG_8136

産卵直前を思わせる
腹パンパンの子持ちのメス鮎最長18.5cm
IMG_8135

こちらは産卵を終えた
こちらもメス鮎最長18.5cm
IMG_8137

天ぷらサイズの子持ちのメス鮎14cm
IMG_8138

メス鮎最小13.5cm はまだ若い
IMG_8139

オス鮎最長17.5cm
IMG_8140

オス鮎最小13cm
IMG_8141



門真市の川村様は当店前にて
14〜17cmを20尾
IMG_8143
IMG_8146

オス鮎最長17cm
IMG_8147

オス鮎最小14cm
IMG_8148

メス鮎最長16cm
IMG_8149

追い星眩しいメス鮎16cm
IMG_8151

メス鮎最小14cm
IMG_8150





本日の釣果

門真市の川村様は当店前にて34尾
IMG_8111
IMG_8114
オス鮎最長21cm
IMG_8115
オス鮎最小13.5cm

IMG_8116
メス鮎最長16cm
IMG_8117
メス鮎最小13.5cm
IMG_8118
最終盤にも関わらず
比較的若いメス鮎も健在
IMG_8119

本日の釣果

名古屋市の宮本様は弁天瀬にて34尾
IMG_8075
オス鮎26尾、メス鮎10尾
IMG_8077
オス鮎最長19.5cm
IMG_8078
オス鮎最小13cm
IMG_8086

メス鮎最長21cm
IMG_8082
IMG_8081
メス鮎ですが産卵後の19.5cm

IMG_8083
こちらも産卵後の17.5cm

IMG_8084
メス鮎最小11cm

IMG_8085


↓こちらは宮本様のお連れ様の釣果にあった
22.5cmのメス鮎、しかしこちらも産卵後の
お疲れ様です😵‍💫の1尾
IMG_8080





高島市の山村様は当店前にて15尾
IMG_8089
小さめながら腹パンパンの子持ち鮎が多数
釣れてます。
IMG_8092
IMG_8090
IMG_8091


本日の釣果

茨木市の井本様は麻生川の熊の畑にて28尾
IMG_8040
IMG_8043
メス鮎最長21cm
顔が痛々しいので特別扱い
IMG_8044
IMG_8045
IMG_8047
IMG_8048

オス鮎最長19.5cm
IMG_8046

IMG_8050
オス鮎最小15cm
IMG_8049


西宮市の名輪様は野尻と当店前にて10尾
IMG_8039
IMG_8051
メス鮎最長20cm
IMG_8052
メス鮎最小16.5cm
IMG_8055
オス鮎最長19cm

IMG_8053
オス鮎最小14.5cm

IMG_8054

本日の釣果

高槻市の池田様は当店前にて17尾
IMG_7998
←左の袋はおとり3尾を含むオス鮎12尾
→右の袋は子持ちのメス鮎8尾

IMG_7999




朽木漁協の上山理事は水管橋上流にて15尾
IMG_8008

オスメスがはっきり分かるほど
色の濃淡ですね。
なおおとり鮎2尾(オス鮎)の識別が困難ゆえに
分けられませんでした。
IMG_8009
オス鮎最長18.5cm
IMG_8010
痩せて炭の様になったオス鮎

IMG_8011
オス鮎最小12.5cm

IMG_8012

メス鮎最長18.5cm

IMG_8014
IMG_8015
メス鮎最小13.5cm

IMG_8016



産卵間近なのかも知れませんね。
産卵後の鮎の姿を見る日も近いのかも🥹









なお
昨年のこの時期のアーカイブより
2022年9月26日の釣果
FullSizeRender
http://murakami-ayu.blog.jp/archives/38376778.html


FullSizeRender

今シーズンもあと6日😮‍💨
二桁釣果はいつまで続くかな?

本日の釣果

水曜会の橘様は当店前にて
12.5〜18cmを43尾
IMG_7975
IMG_7976

オス鮎最長18cm
IMG_7977
オス鮎最小13cm
IMG_7978
これより立派な子持ち鮎セレクション
IMG_7979
IMG_7980
IMG_7982
IMG_7983
IMG_7981






安土町の福嶋様は当店前にて
11.5〜17.5cmを28尾
FullSizeRender
IMG_7968
メス鮎最長17.5cm
IMG_7969
IMG_7970
メス鮎最小13cm
IMG_7971
オス鮎最長16.5cm
IMG_7972
オス鮎最小11.5cm
IMG_7973




豊中市の後藤様は北川と麻生川の合流から上流にて12.5〜19cmを37尾
FullSizeRender
←左側オス鮎、→右側メス鮎
IMG_7938
オス鮎最長19cm
IMG_7939
オス鮎最小13.5cm
IMG_7943
メス鮎最長18.5cm
IMG_7940
IMG_7944
IMG_7941
メス鮎最小12.5cm
IMG_7942

メス鮎はほぼ全て子持ち鮎






亀岡市の春名様は麻生川大畠橋にて
13〜19.5cmを23尾
IMG_7945
IMG_7946
オス鮎最長19.5cm
IMG_7949
オス鮎最小16.5cm
IMG_7951
メス鮎最長16.5cm
IMG_7947
IMG_7948
メス鮎最小13cm
IMG_7950

本日の釣果

堺市のS様は当店前と出合いにて
12.5〜19cmを34尾
IMG_7910
↓これぞこの時期の醍醐味の
腹パンパンの子持ち鮎

IMG_7911
IMG_7913
IMG_7912
IMG_7914



大阪市の前田様は当店前にて
子持ち鮎が釣れてます。
IMG_7919
IMG_7921
IMG_7922





豊中市の後藤様は支流にて24尾
FullSizeRender
IMG_7918

本日の釣果

兵庫県からお越しのお客様の釣果です。
途中引舟のフタが開いており、
脱走してしまうトラブルに見舞われたそうで
すが、
安定の二桁釣果という事で
匿名にて掲載させて頂きました。
IMG_7883

本日の釣果

朽木漁協の上山理事はオートキャンプ場前にて
14.5〜17cmを17尾
午後からの釣行
FullSizeRender
IMG_7840
IMG_7841
IMG_7842
IMG_7843
IMG_7844
IMG_7845

本日の釣果

尼崎市の梅津親子様は北川にて
親父様は43尾
IMG_7804
息子様は30尾
FullSizeRender
IMG_7806




朽木漁協の上山理事は
水管橋下流にて13〜17.5cmを34尾
IMG_7809
←左列と中央がオス鮎、→右列がメス鮎
IMG_7811
オス鮎最長17.5cm
IMG_7812
オス鮎最小13cm

IMG_7813
メス鮎最長16cm
IMG_7814
メス鮎最小13.5cm
IMG_7815
IMG_7816

本日の釣果

京都市の小林様は当店前下流の急瀬にて
12〜18cmを53尾
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_7720
IMG_7722
IMG_7723
IMG_7721






倶楽部海人川人の安田様は当店前にて33尾
FullSizeRender




チーム近畿羅鱗の松本様は当店前にて29尾
FullSizeRender





近江八幡市の村地様は当店前にて
FullSizeRender
IMG_7686













茨木市の井本様は支流にて37尾
FullSizeRender
↓オス鮎25尾
IMG_7690
↓オス鮎最長20.5cm
IMG_7693

IMG_7696
IMG_7697
↓オス鮎最小14.5cm

IMG_7698
↓メス鮎12尾

IMG_7700
↓メス鮎最長19.5cm
腹パンパンですね😘

IMG_7701


IMG_7704
IMG_7703
↓メス鮎最小15cm
どれも子持ち鮎
IMG_7705
本人たっての希望で場所は明かせないとの事。


西宮市の名輪様は北川家一にて16尾
FullSizeRender
IMG_7706
↓オス鮎最長16.5cm

IMG_7707
↓オス鮎最小13.5cm

IMG_7708
↓メス鮎14.5cm

IMG_7709
IMG_7710

本日の釣果

伊賀市の尾崎様は当店前にて
12.5〜19cmを45尾
IMG_7654
IMG_7655
IMG_7656
IMG_7657
IMG_7658
IMG_7659
IMG_7660
FullSizeRender

本日の釣果

高槻市の池田様は当店前にて35尾
FullSizeRender
IMG_7608






春日井市の波多野様は当店前にて
12.5〜18cmを30尾
IMG_7616
IMG_7617
IMG_7618

IMG_7619
IMG_7620











安土町の福嶋様は当店前にて
11〜18cmを32尾
FullSizeRender
↓←左列オス鮎・→右列メス鮎
(注:当店のおとり鮎も混じってます)
IMG_7624
IMG_7625
IMG_7626
IMG_7627
IMG_7629
IMG_7628
IMG_7630








亀岡市の春名様は荒川にて
12〜17.5cmを26尾
12cm以下を数匹リリースされたそうです。
FullSizeRender
IMG_7596
IMG_7597
IMG_7598
IMG_7599
IMG_7600
IMG_7601
IMG_7602


荒川の画像を春名様より頂きました。
IMG_7603

本日の釣果

大阪釣王会の前田様は当店前にて23尾
IMG_7573



←左列オス鮎12尾
→右列メス鮎11尾
IMG_7577
↓オス鮎最長18cm
IMG_7578
↓オス鮎最小14cm
IMG_7580
↓メス鮎最長15cm
IMG_7581
比較的まだ若い鮎がオスメス均等に釣れてます。

追い星がクッキリしている個体も健在ですね。





京都市のK様は出合いにて
14〜22cmを10尾
IMG_7554
IMG_7555
IMG_7556
IMG_7557
IMG_7558
IMG_7559
IMG_7560
IMG_7561
オス8尾:メス2尾のハーレムでした☺️

本日の釣果

門真市の川村様は古川電線下にて
13〜19.5cmを45尾
FullSizeRender
IMG_7530
IMG_7531
IMG_7532





豊中市の後藤様は麻生川にて
おおよそ40尾
IMG_7534
IMG_7536

本日の釣果

尼崎市の柳瀬様は当店前にて
12.5〜17cmを31尾
意外と若い鮎が揃っています。
IMG_7488
IMG_7489
IMG_7490
IMG_7492
IMG_7491
IMG_7493




安土町の福嶋様は当店前にて
12.5〜18.5cmを34尾
IMG_7504
IMG_7507
IMG_7508
IMG_7509
IMG_7511
IMG_7510
IMG_7512

本日の釣果

京都市の鍵井様は当店前にて約30尾
IMG_7397



茨木市の井本様は栃生腰越にて
午前の釣行、14〜19.5cmを14尾
IMG_7376
IMG_7382
IMG_7383
IMG_7384
IMG_7385



西宮市の名輪様は栃生橋にて
午前こ釣行、14〜19cmを10尾
IMG_7375
IMG_7377
IMG_7378
IMG_7379
IMG_7380
IMG_7381

本日の釣果

近江八幡市の村地様は当店前にて37尾と
IMG_7352

36尾

IMG_7353




高島市の村田様は北川上村にて
腹パンパンの子持ち鮎
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_7349
FullSizeRender
IMG_7351

本日の釣果

高槻市の池田様は当店前にて52尾
IMG_7300
IMG_7302




安土町の福嶋様は当店前にて
13〜17cmを52尾
IMG_7315
IMG_7317
IMG_7318
IMG_7319


GFG関西の八木様は当店前にて36尾
IMG_7320
IMG_7322
IMG_7323
IMG_7324

SWFCの中澤様は当店前にて34尾
IMG_7316





亀岡市の春名様よりLINEにて釣果報告頂きました。
IMG_7303
IMG_7304
IMG_7306
IMG_7305




高島市の谷崎様は北川にて
IMG_7312
IMG_7313

本日の釣果

西宮市の坂村様は当店前にて63尾
IMG_7269
IMG_7268
IMG_7257



朽木漁協の上山理事はオートキャンプ場前にて
12.5〜16cmを45尾
IMG_7262
IMG_7264
IMG_7266
IMG_7265
IMG_7263

本日の釣果

フィッシングマックス上野芝店の若杉様ら3名
当店前にて12.5〜18cmを190尾
FullSizeRender
IMG_7225
IMG_7226
IMG_7227
IMG_7228
IMG_7229







豊中市の後藤様は北川三ツ石と麻生川荒谷口にて
12.5〜19cmを25尾
IMG_7215
↓子持ち鮎
IMG_7216
↓子持ち鮎
IMG_7218
↓オス鮎
IMG_7217
IMG_7219

本日の釣果

大津市の田村様は当店前にて
12〜17cmを22尾
IMG_7190
IMG_7192
IMG_7193
IMG_7194

本日の釣果

三木市の能勢様は当店前にて51尾
FullSizeRender


尼崎市の梅津様は午前中北川にて40尾
午後当店前にて20尾
IMG_7168
IMG_7170



近江八幡市の村地様は当店前にて26尾
IMG_7171

本日の釣果

倶楽部海人川人の安田様は当店前にて83尾
FullSizeRender



京都市の山内様は当店前にて
13.5〜20cmを102尾
IMG_7143
IMG_7144
IMG_7145
IMG_7146



茨木市の井本様は北川三ツ石にて
15〜18.5cmを49尾
IMG_7128
IMG_7130
IMG_7131
IMG_7132


西宮市の名輪様は麻生川知良々橋にて
12.5〜19cmを18尾
IMG_7126
IMG_7133
IMG_7134
IMG_7135

本日の釣果

高槻市の池田様は当店前にて58尾
IMG_7079
IMG_7080



松阪市の鈴木様は当店前にて
3名で100尾越え、12.5〜23cm
IMG_7101
IMG_7097
IMG_7099

鈴木様より画像頂きました。

IMG_7094
IMG_7091
IMG_7089



神戸市の大角様は出合いにて
11.5〜19cmを45尾
IMG_7103
IMG_7104
IMG_7105
IMG_7106
IMG_7107

本日の釣果

三重県の釣魚好人様は当店前にて
11.5〜17.5cmを44尾
IMG_7044
IMG_7047
FullSizeRender
FullSizeRender
↓卵持ってますね

FullSizeRender
FullSizeRender






今日の釣果は1件のみとなったのは
夕方からお出掛けしたから


芸術の秋が始まり
ステージがあったからです😘
IMG_7055
練習不足の為、
後列で控えめの演奏してきました♪
IMG_7061



本日の釣果

大阪市中央区の紀様は当店前にて44尾
FullSizeRender




安土町の福嶋様は当店前にて
12〜20cmを35尾
FullSizeRender
IMG_7003
IMG_7004
IMG_7005
IMG_7006
IMG_7009
↓このサイズですでに子持ち鮎
IMG_7008
IMG_7007




尼崎市の柳瀬様は当店前にて72尾
IMG_7002




OHKのはしら様とよっぴー様は
水管橋下流オートキャンプ場前にて
13〜20cmを71尾
(13cm以下数匹リリース済み)
FullSizeRender
IMG_6995
IMG_6996
IMG_6997
IMG_6998



豊中市の後藤様は
北川と麻生川の合流から明護堰堤にて32尾
画像は2日分
サイズは12.5〜22.5cm
IMG_6986
IMG_6987

IMG_6990

本日の釣果

奈良県高取町の皆巳親子様は当店前にて
親父様39尾
IMG_6942

息子様は68尾
IMG_6945

数匹ですが、良型が混じりました。
中には抱卵を疑う個体も居ました。
IMG_6948



三木市の能勢様は当店前にて56尾
IMG_6938



豊中市の後藤様は北川三ツ石にて60尾
FullSizeRender
IMG_6953



本日の釣果

尼崎市の梅津様は午前中北川にて63尾と
午後は当店前にて12尾
IMG_6907
↓当店前にて午後2時間半の釣果
IMG_6905
どちらも21cmのオス鮎
IMG_6888
IMG_6891

尼崎市の間路様は当店前にて36尾
FullSizeRender
↓梅津御一行様3名の釣果
FullSizeRender


静岡県の奈須田様は当店前にて50尾
IMG_6916
IMG_6917

本日の釣果

岐阜県池田町の後藤様は当店前にて
10.5〜16.5cmを60尾
タライに並べた写真を撮り忘れました。
IMG_6848
IMG_6849
IMG_6850



安土町の福嶋様は当店前にて
11〜18cmを36尾
IMG_6858
IMG_6859
IMG_6860
IMG_6863
IMG_6861
↓13cmのオイカワ、背掛かり

IMG_6862
IMG_6864


京都市の濱島様は当店前にて
IMG_6852


神戸市の大角様は高岩橋にて
13〜20cmを64尾
FullSizeRender
IMG_6853
IMG_6854
IMG_6855

本日の釣果

兵庫県三田市の伊藤様は当店前にて
12.5〜18cmを54尾
IMG_6796
IMG_6798
IMG_6799
IMG_6800






茨木市の井本様は貫井にて
15.5〜21cmを44尾
IMG_6801
IMG_6805
↓オス鮎最大21cm
IMG_6806
↓メス鮎最大20cm
IMG_6807
IMG_6808



西宮市の名輪様は栃生にて
15〜20.5cmを39尾
IMG_6804
IMG_6809
↓オス鮎最大20.5cm
IMG_6811
↓メス鮎最大20cm
IMG_6810
↓チョット卵持ってるかも
IMG_6813
IMG_6812
FullSizeRender

本日の釣果

高槻市の池田様は当店前にて49尾
IMG_6772
IMG_6774



京都市の植村様は麻生川にて45尾
IMG_6776



今日は午前中に
当店前にて35名様の釣り大会が行われ
優勝された方は63尾だったそうです。
(午前7時〜正午の釣行)
IMG_6737
IMG_6749
IMG_6752

本日の釣果

神戸市の大角様は高岩橋にて
13.5〜19cmを64尾
FullSizeRender
IMG_6712
IMG_6711
IMG_6713




安土町の福嶋様は当店前にて
12〜21.5cmを40尾
IMG_6715
IMG_6718
IMG_6719
IMG_6720
IMG_6722
IMG_6721
IMG_6723


野洲川友釣り同好会の伊藤様は
当店前にて59尾
FullSizeRender


本日の釣果

下呂市の天野様は当店前にて
11〜19cmを49尾
IMG_6652
IMG_6654
IMG_6655
IMG_6656
FullSizeRender



富士宮市の中谷様は当店前にて
11〜18.5cmを37尾
IMG_6663
FullSizeRender
IMG_6665
IMG_6666
IMG_6667





京都市の石田様は当店前にて
12.5〜21cmを19尾
午後の釣行
IMG_6653
IMG_6658
IMG_6659
IMG_6660
IMG_6661

IMG_6671




朽木漁協の監視員さんが
村井橋にて午後2時間の釣行
IMG_6673
IMG_6675
IMG_6677

本日の釣果

高崎市のタクヤ様は当店前にて20尾
IMG_6587
IMG_6592



豊中市の竹内様は出合いにて
13.5〜17.5cmを40尾
IMG_6593
IMG_6595
IMG_6596
IMG_6597

本日の釣果

RFCの後藤様は当店前にて
午後3時間の釣行
12〜19cmを22尾
IMG_6566
IMG_6569
IMG_6570
IMG_6571

本日の釣果

奈良県高取町の皆巳様は当店前にて
息子様18尾(左側)親父様13尾(右側)
IMG_6518


茨木市の井本様は麻生川にて
13.5〜18.5cmを37尾
FullSizeRender
IMG_6540
IMG_6541
IMG_6542




西宮市の名輪様は北川にて
15.5〜20cmを18尾
IMG_6534
IMG_6537
IMG_6538
IMG_6539



高島市の谷崎様は針畑川にて20尾
IMG_6532

本日の釣果

高島市の村田様は北川立戸にて20尾
IMG_6504
腹部に微かに婚姻色が着いてきた個体がいます。

IMG_6506

本日の釣果

東大阪市の真鍋様は麻生川木地山にて50尾
IMG_6480

本日の釣果

東大阪市の政野様は麻生川足谷橋にて
12〜18cmを26尾
IMG_6420
IMG_6423
IMG_6424
IMG_6426
IMG_6425

本日の釣果

倶楽部海人川人の安田様は水管橋にて140尾
IMG_6223





西宮市の名輪様は北川明護堰堤にて
12.5〜17.5cmを17尾
IMG_6216
IMG_6217
IMG_6218
IMG_6219
IMG_6220

本日の釣果

神戸市の大角様は水管橋と高岩橋にて123尾
FullSizeRender
FullSizeRender

本日の釣果

八尾市の岩崎様は当店前にて59尾
FullSizeRender







奈良県の岩本様は出合にて
12〜16.5cmを72尾
IMG_6169
IMG_6170
IMG_6171




亀岡市の春名様よりLINEにて
釣果報告頂きました。


お疲れ様です
今日の針畑川ですが、渇水が酷くて群れ鮎になったり、垢が腐っており最悪の状況で、また川遊びのファミリーも多くて午前中までにつ抜けできませんでした。
しかし場所によっては20センチ超える針畑アユらしい体型のも数匹釣れましたし満足です‼️

IMG_6165
IMG_6166
IMG_6167
IMG_6168

本日の釣果

高槻市の池田様は当店前にて94尾
IMG_6119
IMG_6120





京都市の小島様は当店前にて
12〜17cmを70尾
IMG_6112
IMG_6113
IMG_6114
IMG_6116
IMG_6115
IMG_6117



岐阜県池田町の後藤様は当店前にて
10〜17cmを79尾
IMG_6129
IMG_6130
IMG_6131
IMG_6132
IMG_6133


京都市の小林様は当店前にて52尾
FullSizeRender




近江八幡市安土町の福嶋様は当店前にて40尾
IMG_6125
IMG_6128


京都市の藤原様は水管橋下流にて69尾
FullSizeRender

本日の釣果

京都市の人見様は当店前にて
12〜18cmを51尾
IMG_6080
IMG_6082
IMG_6081
IMG_6083
午前中は竿が折れそうな強風で釣りづらくて
ほぼ午後からの釣果だそうです。







SWFCのMr.X様は水管橋下流にて93尾
IMG_6085
IMG_6086

GFGの羊様は水管橋下流にて89尾
FullSizeRender
IMG_6087




神戸市の大角様は高岩橋上流にて151尾‼️
IMG_6089
大角様云く、
高岩橋の魚道から下流域の遡上鮎が混じって来ているとのこと。





豊中市の後藤様は明日引掛け解禁になる麻生川にて42尾
FullSizeRender

本日の釣果

大和郡山市の上村様は当店前にて
11.5〜17.5cmを68尾
IMG_6043
IMG_6044
IMG_6045
↓メインは15cmの良型🤔

IMG_6047
IMG_6046
IMG_6048




川鴉の岡田様は古川堰堤にて135尾
FullSizeRender

本日の釣果

西宮市の名輪様は針畑川にて
13〜20cmを16尾
IMG_5996
IMG_5998
FullSizeRender
FullSizeRender

本日の釣果

姫路市の高島様は当店前にて
11〜18.5cmを63尾
IMG_5885
IMG_5886
IMG_5887




度会郡大紀町の神前様は当店前にて123尾
IMG_5939




松本市の永良様は当店前にて105尾
FullSizeRender


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 本日の釣果
  • 本日の釣果
  • 本日の釣果
  • 本日の釣果
  • 本日の釣果
  • 本日の釣果
  • 本日の釣果
  • 本日の釣果
  • 午後2時の川の状況
アーカイブ
  • ライブドアブログ