村上おとり店
滋賀県の一級河川の安曇川中流の朽木漁区のおとり店の村上おとり店の河川情報ブログです。
2024年07月
次の50件 >
2024年07月31日
21:49
村上おとり店鮎まつり
カテゴリ
イベント情報
毎月恒例の村上おとり店的鮎まつりは
先月とほぼ同じ感じなので
前回の投稿をスクショにて簡略化🫣
今月は抽選番号では無くて
令和6年村上おとり店発行の入川券を3枚
(ただし渓流は含まない)
つまり3日分入川券をお持ちのお客様が対象です。
2024年07月31日
16:58
本日の釣果
カテゴリ
釣果
京都市の近藤様は当店前にて
10.5〜18.5cmを67尾
豊田市の荒金様は当店前にて
11〜19cmを60尾
甲賀市の川尻様は当店前にて
10.5〜20cmを42尾
安土町の福嶋様は当店前にて52尾
不破郡の中様は野尻にて27尾
15cm以下を15尾ほどリリースされたそうです。
体高のある個体が揃っています。
2024年07月31日
14:31
午後3時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は3cm減水
2024年07月31日
04:57
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は2cm減水
2024年07月30日
14:15
午後3時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は2cm減水、今のところ夕立は降ってません。
たまには外食したかったので
夏の栄養補給と言えばの
カレーライスを食らってきました😍
白髭食堂の熱々の豚汁とおでん🍢とも迷った〜
参考までに以前の画像です
夏らしい風景ですね😤
2024年07月30日
13:09
本日の釣果
カテゴリ
釣果
大和郡山市の上村様は当店前にて
11.5〜18cmを50尾
神河町の藤原様は
1日目水管橋と
2日目当店前にて2日で146尾
2024年07月30日
04:53
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は2cm減水
2024年07月29日
15:03
午後3時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は平水
今日も暑い🥵ですので
涼しい画像をどーぞ😁
2024年07月29日
14:57
本日の釣果
カテゴリ
釣果
奈良県高取町の皆巳親子様は当店前にて
息子様84尾
親父様31尾
茨木市の井本様は北川と麻生川の合流にて
15.5〜20cmを48尾
西宮市の名輪様は野尻にて
2024年07月29日
04:53
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は平水
2024年07月28日
15:49
本日の釣果
カテゴリ
釣果
水曜会の橘様は当店前にて64尾
大津市の川村様は当店前にて32尾
GFG関西の勝部様は支流2河川にて
GFG関西のI様とY様は当店前にて
2024年07月28日
15:39
拾得物のお知らせ
カテゴリ
拾得物
当店前にて釣行中のお客様が掛かった鮎に穂先が繋がっていた。っと届け出がありました。
赤紫色で2番目から折れています。
当然ですが名前の記入はありません。
2024年07月28日
14:03
午後2時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は1cm高
2024年07月28日
04:49
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は1cm高
2024年07月27日
14:42
午後3時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は2cm高
平水を示す赤い結束バンドが見えてきました。
真夏の水温ですね🥵
しかしながら
水中は涼しげですね〜
石はピッカピカに磨かれています。
野鮎の姿は写り込まなかったですけどー
2024年07月27日
14:17
本日の釣果
カテゴリ
釣果
神戸市の北村様は当店前にて
11〜18cmを38尾
高槻市の池田様は当店前にて52尾
豊田市の荒金様は船橋にて70尾
岡崎市の山口様は船橋にて90尾
京都市の植村様は麻生川にて
15〜18cmを43尾
2024年07月27日
04:52
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は3cm高
2024年07月26日
15:08
本日の釣果
カテゴリ
釣果
安土町の福嶋様は当店前にて
12〜20.2cmを40尾
↓最初に遡上してきた鮎?は
ようやく仕上がったみたいですね
↓最近遡上してきた個体はまだ真っ白
生駒市の松本様は当店前にて46尾
高島市の新田様は村井にて30尾
神戸市の大角様は当店前にて
12〜18cmを80尾
尼崎市の梅津様は
北川の上流の方の秘密の花園にて55尾
尼崎市の藤原様は麻生川にて37尾
2024年07月26日
14:50
午後3時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は6cm高
今日は夕立は無いみたいですね
2024年07月26日
04:53
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は6cm高
2024年07月25日
17:14
本日の釣果
カテゴリ
釣果
京都市の瀬川様は当店前にて
13〜19.8cmを70尾
豊中市の後藤様は針畑川にて約20尾
昼間の雷雨の影響もあり釣行時間は3時間ほど
2024年07月25日
14:37
午後3時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
今日も天気予報通り
お昼前ごろにわか雨がありました。
水位は9cm高
2024年07月25日
04:58
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は11cm高、濁り無し
今日の天気予報も
日中ににわか雨があるのか?って感じの
予報ですね。
支流の状況報告を
朽木漁協上山理事よりいただきました。
2024年07月24日
16:10
午後4時の当店前&支流の状況
カテゴリ
川情報
午後3時ごろから、
雷雨⛈️となり
激しく降っています。
今後水況が変わる可能性がありますので、
明日の釣行には明日朝のブログを確認してからの
判断を強くオススメします。
水位は15cm高、濁り無し
北川三ツ石
手前の谷川から濁水が流入しています。
北川と麻生川の合流
北川
麻生川
本日午後は
朽木漁協の第4回定例役員会でした。
2024年07月24日
15:26
本日の釣果
カテゴリ
釣果
豊田市の荒金様は野尻にて41尾
2024年07月24日
10:16
午前10時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
午前7時ごろ凄まじい雷雨⛈️となりましたので、
水況報告を
水位は上昇11cm高、
濁りは若干ありますがほぼ濁り無し
私が毎日朝夕歩く🚶、参道の草刈りをしました。
あくまで自分の為に
河原全体の草刈りをしようなんて
そんな根気ありません🫣
追伸
今朝の大雨により
支流の北川に濁りが出ている模様
会議が終わってから
夕方の支流の状況を見てきます。
2024年07月24日
04:47
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は5cm高
高島市の今日明日の天気予報は
雨予報です。
釣り荒れた当店前の野鮎たちに良き休息になる程度の程良い雨をお願いします🙇
そして下流域から天然遡上鮎の大移動が促進されることでしょう😁
私自身にも休息が必要ですが、
本日午後から朽木漁協定例役員会議があります。
くれぐれも居眠り💤しない様に頑張ります😪
2024年07月23日
15:47
本日の釣果
カテゴリ
釣果
大津市の川村様は当店前にて
15.5〜19cmを38尾
京都市の鈴鹿様は当店前にて25尾
神戸市の大角様は当店〜船橋(徒歩移動)
にて14〜19cmを85尾
2024年07月23日
13:47
午後2時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は7cm高
2024年07月23日
04:51
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は9cm高、濁り無し
2024年07月22日
16:12
午後4時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は8cm高
追伸
午後5時ごろから大津方面の空から
灰色の雲が雷鳴を轟かせて
流れて来て
その後短時間の豪雨に見舞われましたが、
雷鳴の轟音と
凄まじい稲妻⚡️
だけで
雨は大したこと無かった様に感じました。
ここぞとばかりにショロチクは水浴び
今後の安曇川本流の水位の変化については
船橋防災カメラを参照してください。
https://shiga-bousai.jp/wl/wl_graph03.php?sid=19058&id1=7&id2=1&id3=13&id4=26&interval=60
2024年07月22日
15:30
本日の釣果
カテゴリ
釣果
水曜会の橘様は当店前にて
13〜19.5cmを41尾
10:00〜16:00の釣行
神戸市の大角様は当店前にて57尾
大阪市の久保様は当店前にて
10.5〜19.5cmを41尾
茨木市の井本様は荒川にて
14〜19.5cmを38尾
西宮市の名輪様は栃生にて
17.5〜20.5cmを19尾
2024年07月22日
04:51
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は9cm高
2024年07月21日
16:14
本日の釣果
カテゴリ
釣果
京都市の小林様は当店前にて
11.5〜20.5cmを35尾
豊田市の荒金様は船橋にて
12.5〜18.5cmを45尾
追星がクッキリのビリ鮎
GFG関西のI様とY様は栃生にて
15.5〜21cmを21尾
2024年07月21日
14:26
午後3時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は11cm高、なんと水温25℃
2024年07月21日
04:50
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は12cm高、濁り無し
2024年07月20日
14:59
午後3時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
午後2時半ごろから雷雨⚡️になり
通り雨でしたが、一時土砂降りでした。
水位は今朝と変わらず12cm高ですが
今後変化があるカモです。
西の空には発達した積乱雲が
2024年07月20日
13:03
本日の釣果
カテゴリ
釣果
高槻市の池田様は当店前にて25尾
東大阪市の真鍋様は船橋にて32尾
2024年07月20日
04:46
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は12cm高
2024年07月19日
14:58
午後3時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は15cm高
2024年07月19日
14:43
本日の釣果
カテゴリ
釣果
SWFCの田揚様は水管橋にて
15〜19.5cmを25尾
チームマルハンの田畑様は当店前にて
13.5〜19cmを17尾
京都市の近藤様は当店前にて26尾
日野町の吉澤様は麻生川にて15尾
豊中市の後藤様は今日も針畑川で
画像は2日分
2024年07月19日
04:50
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は16cm高、濁り無し
2024年07月18日
14:57
本日の釣果
カテゴリ
釣果
安土町の福嶋様は
午前麻生川と午後当店前にて
14.5〜19cmを24尾
門真市の川村様は当店前にて
12〜18cmを17尾
奈良県高取町の皆巳親子様は当店前にて
息子様26尾
親父様25尾
SWFCの田揚様は当店前と村井橋上流にて
14.8〜20cmを54尾
神戸市の大角様は当店前と高岩橋にて
10〜19cmを32尾
豊中市の後藤様は針畑川平良にて20尾
ええのんが釣れてます。
2024年07月18日
14:37
午後3時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は19cm高、濁り無し
今日は晴天という事もあり
沢山のお客様がおいでになられています。
釣果報告にもありますが、
ここ数回の大雨の影響により
下流より待望の天然遡上鮎が混じるようになってきました。
初夏から盛夏へ移行して
いよいよ爆釣モード突入へと進化して行くのでしょうか😍
2024年07月18日
04:47
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は21cm高、濁り無し
2024年07月17日
16:32
本日の釣果
カテゴリ
釣果
敦賀市の家高様は当店前にて
12.5〜17.5cmを23尾
甲賀市の川尻様は当店前にて
14〜19cmを29尾
2024年07月17日
15:42
午後4時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は22cm高、濁り無し
2024年07月17日
12:40
正午の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は22cm高、濁り無し
ヘチには泥がかぶった石もありますが
天然遡上の空腹のチビ鮎が
いっぱい昇って来ているみたい⁉️
って一報ありますので
そのうちピッカピカに磨いてくれると
信じています。
そして置き竿でも釣れるぐらいの
爆釣モードにレベルアップすることを
願っています😍
本日は早朝より
十余名のお客様が入川されています。
北川三ツ石
北川と麻生川の合流
北川
麻生川
麻生川より北川の方が澄んでいる様な
朽木漁協の上山理事より
正午前に支流の情報報告ありました。
2024年07月17日
04:54
午前5時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は27cm高
ヘチはほぼ濁り無しレベルですが、
流芯付近はまだ濁りありですが、
時間の問題で澄んで来そうですね。
早ければ今日の午後か
明日には入川出来るのかな⁉️
今後の天気次第ですけど
支流は上山理事から
今日のお昼に
また支流を見に軽トラ走らせます🚗
2024年07月16日
18:04
午後6時の当店前の状況
カテゴリ
川情報
水位は31cm高、
うっすら底石が見える程度に回復しました
笹濁り
今日の午後は
組合のとある事業がありました。
組合長の運転するクルマの後部座席に乗って
向かった先は
浜分漁港
ヤナで獲れた鮎をもらいに
パック詰めして
朽木漁協の組合員さん宅へ
日頃の感謝を込めて
採れたての鮎を配りました。
配りながら
それぞれのお宅の換気扇から
醤油の甘辛い香りが漂っていて😋
喜んでもらえたら嬉しいなぁと☺️
次の50件 >
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
ギャラリー
最新記事
落とし物のお知らせ
午後3時の当店前の状況
本日の釣果
午前5時の当店前の状況
本日の釣果
午後3時の当店前の状況
午前5時の当店前の状況
午後3時の当店前の状況
本日の釣果
午前5時の当店前の状況
アーカイブ
2025年07月 (35)
2025年06月 (79)
2025年05月 (13)
2025年04月 (4)
2025年03月 (4)
2025年02月 (3)
2025年01月 (4)
2024年12月 (3)
2024年11月 (2)
2024年10月 (9)
2024年09月 (90)
2024年08月 (99)
2024年07月 (103)
2024年06月 (100)
2024年05月 (22)
2024年04月 (16)
2024年03月 (7)
2024年02月 (4)
2024年01月 (6)
2023年12月 (5)
2023年11月 (4)
2023年10月 (10)
2023年09月 (93)
2023年08月 (101)
2023年07月 (104)
2023年06月 (93)
2023年05月 (15)
2023年04月 (9)
2023年03月 (14)
2023年02月 (4)
2023年01月 (8)
2022年12月 (8)
2022年11月 (9)
2022年10月 (15)
2022年09月 (87)
2022年08月 (100)
2022年07月 (101)
2022年06月 (96)
2022年05月 (27)
2022年04月 (20)
2022年03月 (13)
2022年02月 (4)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (12)
2021年10月 (12)
2021年09月 (84)
2021年08月 (98)
2021年07月 (96)
2021年06月 (93)
2021年05月 (18)
2021年04月 (11)
2021年03月 (7)
2021年02月 (5)
2021年01月 (7)
2020年12月 (7)
2020年11月 (9)
2020年10月 (8)
2020年09月 (91)
2020年08月 (94)
2020年07月 (92)
2020年06月 (78)
2020年05月 (11)
2020年04月 (8)
2020年03月 (13)
2020年02月 (5)
2020年01月 (11)
2019年12月 (7)
2019年11月 (13)
2019年10月 (11)
2019年09月 (88)
2019年08月 (100)
2019年07月 (100)
2019年06月 (92)
2019年05月 (25)
2019年04月 (15)
2019年03月 (9)
2019年02月 (1)
2019年01月 (9)
2018年12月 (14)
2018年11月 (12)
2018年10月 (15)
2018年09月 (76)
2018年08月 (89)
2018年07月 (93)
2018年06月 (66)
2018年05月 (14)
2018年04月 (20)
2018年03月 (15)
2018年02月 (6)
2018年01月 (5)
2017年12月 (4)
2017年11月 (11)
2017年10月 (14)
2017年09月 (76)
2017年08月 (89)
2017年07月 (99)
2017年06月 (59)
2017年05月 (20)
2017年04月 (17)
2017年03月 (17)
2017年02月 (3)
2017年01月 (7)
2016年12月 (2)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (83)
2016年08月 (93)
2016年07月 (107)
2016年06月 (70)
2016年05月 (3)
2016年04月 (3)
2016年03月 (2)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年10月 (4)
2015年09月 (95)
2015年08月 (112)
2015年07月 (112)
2015年06月 (81)
2015年05月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (3)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (4)
2014年09月 (89)
2014年08月 (100)
2014年07月 (100)
2014年06月 (31)
2014年05月 (2)
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年09月 (69)
2013年08月 (98)
2013年07月 (130)
2013年06月 (61)
2013年05月 (2)
2013年04月 (1)
2013年03月 (7)
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (8)
2012年09月 (88)
2012年08月 (121)
2012年07月 (148)
2012年06月 (56)
2012年05月 (7)
2012年04月 (2)
2012年03月 (2)
2012年02月 (2)
2012年01月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (8)
2011年09月 (73)
2011年08月 (95)
2011年07月 (103)
2011年06月 (40)
2011年05月 (7)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (3)
2010年11月 (3)
2010年10月 (7)
2010年09月 (95)
2010年08月 (107)
2010年07月 (107)
2010年06月 (28)
2010年05月 (2)
2010年04月 (1)
2010年03月 (2)
2010年02月 (1)
2010年01月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (36)
2009年08月 (66)
2009年07月 (58)
2009年06月 (18)
2009年05月 (2)
2009年03月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年09月 (33)
2008年08月 (45)
2008年07月 (38)
2008年06月 (16)
カテゴリー
川情報 (3580)
釣果 (250)
漁協のこと (58)
タワゴト (77)
村上おとり店ホームページ (13)
イベント情報 (24)
拾得物 (15)