2024年09月
安土町の福嶋様は当店前にて17尾

オス鮎8尾・メス鮎9尾

↓オス鮎最長17.5cm

↓オス鮎最小14cm

↓メス鮎最長20cm


↓メス鮎最小13cm
西宮市の名輪様は当店前にて14尾

オス鮎6尾・メス鮎8尾

↓オス鮎最長19.5cm

↓オス鮎最小13.5cm

↓メス鮎最長19cm



↓メス鮎最小14cm


茨木市の井本様は
本日解禁の投網を麻生川荒谷口にて66尾


↓オス鮎40尾

↓メス鮎26尾

↓オス鮎21.5cm

↓オス鮎16cm

↓メス鮎最長20.5cm




↓メス鮎最小15.5cm

麻生川それも中流域にこれほどええのんが
残っていたとは、驚きですね。
しかも今月の第3・4・5週の3週連続で
麻生川荒谷へ行ってるって😏
朽木漁協の監視員の加藤さんは
当店前にて10尾





有終の美を飾る
素晴らしい釣果が並びました。
来年も変わらず好釣果を報告できる様
精一杯ハゲんで行きたいと思います😘

オス鮎8尾・メス鮎9尾

↓オス鮎最長17.5cm

↓オス鮎最小14cm

↓メス鮎最長20cm


↓メス鮎最小13cm
西宮市の名輪様は当店前にて14尾

オス鮎6尾・メス鮎8尾

↓オス鮎最長19.5cm

↓オス鮎最小13.5cm

↓メス鮎最長19cm



↓メス鮎最小14cm


茨木市の井本様は
本日解禁の投網を麻生川荒谷口にて66尾


↓オス鮎40尾

↓メス鮎26尾

↓オス鮎21.5cm

↓オス鮎16cm

↓メス鮎最長20.5cm




↓メス鮎最小15.5cm

麻生川それも中流域にこれほどええのんが
残っていたとは、驚きですね。
しかも今月の第3・4・5週の3週連続で
麻生川荒谷へ行ってるって😏
朽木漁協の監視員の加藤さんは
当店前にて10尾





有終の美を飾る
素晴らしい釣果が並びました。
来年も変わらず好釣果を報告できる様
精一杯ハゲんで行きたいと思います😘








水位は14cm減水
河原のススキが黄色く色付き穂を揺らしています。
あー、彼岸花は顔を出さなかったなぁ😫
なんて思いながら、
今シーズン最後の日を迎えました。
他所では想定外の規模の水害に見舞われたところがたくさんありますが
当地区では大きな水害は一度も来ませんでした。
さて今シーズンを振り返ると(鮎のシーズンですが)
まずまずな試し釣りの結果だった⁉️
のに😭

https://murakami-ayu.blog.jp/archives/42432751.html
解禁3日前に大雨で濁流
水位こそ60cm高ぐらいでしたが、
白川へリセット😭

https://murakami-ayu.blog.jp/archives/42457047.html
そして運命の解禁日を迎えました。
予想通りの激しぶで非難の声があちらこちらから

https://murakami-ayu.blog.jp/archives/42483853.html
そして7月第二週の後半ぐらいから
順々に釣れだしてきました😮💨

https://murakami-ayu.blog.jp/archives/42764369.html
その後は
晴天続きで連日渇水・高水温が続きましたが、
好釣果をたくさん頂きました。
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
アーカイブ