村上おとり店
滋賀県の一級河川の安曇川中流の朽木漁区のおとり店の村上おとり店の河川情報ブログです。
2024年10月
2024年10月30日
10:47
鮎供養
カテゴリ
川情報
いつもよりちょっと遅くなりましたが、
毎年恒例の鮎供養をしました。
いつもながら独り寂しく。
(本来なら漁協としてやるべきか?と思うのですが、賛同が得られないので仕方ない)
まずは当店の供養塔に一礼
そして河原に即席の供養塔を接地して一礼
当店のいけすになんとか生き延びた
数尾の鮎を、当店前の安曇川本流に放流し
本年の感謝とともに、来シーズンの変わらぬ恵みをお願いして、お祈りをしました。
禁漁から約1ヶ月たった
寂しい当店前です。
野鳥が居ないって事は
エサとなるサカナも居ないってことですね。
ここ数日急に寒くなってきましたが、
紅葉は⁉️
桜は散って冬景色ですが、
モミジや
イチョウはまだ夏の装い
選挙の年は大雪になる?って誰かが言ってましたけど、ほんまかいな😅
大雪なら忙しくなります😁
2024年10月26日
17:34
無事合格💮
カテゴリ
タワゴト
数知れない努力の果て
なんとか合格💮
修了証を持ち帰りました😭
2日目は実技講習
試験はこちらのトラックショベルでした。
幸運の女神が微笑んでくれました。
ドラグショベル(俗称ユンボ)なら大変だったと思います。
なぜなら、ずぶの素人ならともかく
三菱レバーのくせがついてるから😅
試験のJISレバーとは左右が真逆
考えただけで肩が凝る😩
明けて今日は
朽木道の駅でこんな催し物が
大勢のお客さんですね
↓当ブログでもこの夏大活躍して頂いた
朽木漁協の上山理事です🥳
軽快なステップでマツケンサンバを披露されてました。
2024年10月24日
19:45
今日は教習所へ
カテゴリ
タワゴト
急な話で恐縮ですが、
私、土建屋さんに転職します😤
正解には、また今年の冬も土建屋さんに。ですね。
来春には元の仕事に戻りますけど😆
しかし去年よりスキルアップして活躍できる様になりたい😤
そんなこんなで
重機メーカーのコベルコ教習所で
什器のお勉強しに来ました。
今日は学科8時間、
ずっと座学にて痔になりそうです♪
ランチは教習所オリジナル弁当600円也
ご飯が押さえつけられてる😅
明日は学科の試験と実技の講習
泊まりは甲子園の近くの民宿?で
この民宿の近くの食堂にてディナー
ラーメンと白ごはんの組み合わせ
早く卒業しなければ☺️
2024年10月22日
16:14
朽木漁協定例役員会
カテゴリ
漁協のこと
今日は朽木漁協の第5回定例役員会でした。
来年度のパンフレットの発行に向けて
来シーズンの解禁日がだいたい決まりました。
令和7年度パンフレットが刷り上がり次第、
お教えしましょうね。
最近の出来事としては
地元高島市にあるとある小学校の行事に参加したり
大きいオサカナを見学に行ったり
どっかのキッチャテンでコーシー飲んだり
食事はなぜか麺類が多めでした。
2024年10月12日
12:05
収穫祭来てます
カテゴリ
タワゴト
絶好の収穫祭日和になりました😆
本日正午スタート
新米即売会してます
2024年10月10日
17:15
朽木漁協渓流魚放流2日目
カテゴリ
川情報
昨日と同じ時間に到着
醒井養鱒場でイワナ13,000尾積込み
11時に組合事務所でランチ
今日も針畑川からスタート
2024年10月09日
11:16
朽木漁協渓流魚放流1日目
カテゴリ
漁協のこと
いつもより早めの8:30に醒井養鱒場に到着
今日はアマゴ13,000尾放流
11時に組合事務所にてお弁当🍱
今日は訳あって針畑川からスタート
いつもの様にトラック荷台から河原の様子を
撮影しています。
明日はイワナ13,000尾です。
2024年10月08日
15:40
午後3時の当店前の状況(禁漁中)
カテゴリ
川情報
今の河原の景色が見たいとリクエストがあったので、特別に見てきました。
水位は平水かな?
水温は冷たいと思います。
明日から朽木漁協の渓流魚の放流があるので
トラックの準備をしています。
放流に参加する地元の学校のスケジュールにより
いつもより早いタイミングになりました。
明日は早朝より独りで
醒井養鱒場へ向かいますので、
今日のうちに水を汲んでおきます。
2024年10月06日
19:32
登山へ
カテゴリ
タワゴト
秋らしい天気になり
山へ行きたいって
琵琶湖一望のところへ
歩きじゃ無くてクルマで🙄
春から注文していたライトバンが
ようやく届いてドライブ🛣️してきたのでした。
もちろん美味しいものも食べて
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
ギャラリー
最新記事
落とし物のお知らせ
午後3時の当店前の状況
本日の釣果
午前5時の当店前の状況
本日の釣果
午後3時の当店前の状況
午前5時の当店前の状況
午後3時の当店前の状況
本日の釣果
午前5時の当店前の状況
アーカイブ
2025年07月 (35)
2025年06月 (79)
2025年05月 (13)
2025年04月 (4)
2025年03月 (4)
2025年02月 (3)
2025年01月 (4)
2024年12月 (3)
2024年11月 (2)
2024年10月 (9)
2024年09月 (90)
2024年08月 (99)
2024年07月 (103)
2024年06月 (100)
2024年05月 (22)
2024年04月 (16)
2024年03月 (7)
2024年02月 (4)
2024年01月 (6)
2023年12月 (5)
2023年11月 (4)
2023年10月 (10)
2023年09月 (93)
2023年08月 (101)
2023年07月 (104)
2023年06月 (93)
2023年05月 (15)
2023年04月 (9)
2023年03月 (14)
2023年02月 (4)
2023年01月 (8)
2022年12月 (8)
2022年11月 (9)
2022年10月 (15)
2022年09月 (87)
2022年08月 (100)
2022年07月 (101)
2022年06月 (96)
2022年05月 (27)
2022年04月 (20)
2022年03月 (13)
2022年02月 (4)
2022年01月 (7)
2021年12月 (9)
2021年11月 (12)
2021年10月 (12)
2021年09月 (84)
2021年08月 (98)
2021年07月 (96)
2021年06月 (93)
2021年05月 (18)
2021年04月 (11)
2021年03月 (7)
2021年02月 (5)
2021年01月 (7)
2020年12月 (7)
2020年11月 (9)
2020年10月 (8)
2020年09月 (91)
2020年08月 (94)
2020年07月 (92)
2020年06月 (78)
2020年05月 (11)
2020年04月 (8)
2020年03月 (13)
2020年02月 (5)
2020年01月 (11)
2019年12月 (7)
2019年11月 (13)
2019年10月 (11)
2019年09月 (88)
2019年08月 (100)
2019年07月 (100)
2019年06月 (92)
2019年05月 (25)
2019年04月 (15)
2019年03月 (9)
2019年02月 (1)
2019年01月 (9)
2018年12月 (14)
2018年11月 (12)
2018年10月 (15)
2018年09月 (76)
2018年08月 (89)
2018年07月 (93)
2018年06月 (66)
2018年05月 (14)
2018年04月 (20)
2018年03月 (15)
2018年02月 (6)
2018年01月 (5)
2017年12月 (4)
2017年11月 (11)
2017年10月 (14)
2017年09月 (76)
2017年08月 (89)
2017年07月 (99)
2017年06月 (59)
2017年05月 (20)
2017年04月 (17)
2017年03月 (17)
2017年02月 (3)
2017年01月 (7)
2016年12月 (2)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (83)
2016年08月 (93)
2016年07月 (107)
2016年06月 (70)
2016年05月 (3)
2016年04月 (3)
2016年03月 (2)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年10月 (4)
2015年09月 (95)
2015年08月 (112)
2015年07月 (112)
2015年06月 (81)
2015年05月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (3)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (4)
2014年09月 (89)
2014年08月 (100)
2014年07月 (100)
2014年06月 (31)
2014年05月 (2)
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年09月 (69)
2013年08月 (98)
2013年07月 (130)
2013年06月 (61)
2013年05月 (2)
2013年04月 (1)
2013年03月 (7)
2013年02月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (8)
2012年09月 (88)
2012年08月 (121)
2012年07月 (148)
2012年06月 (56)
2012年05月 (7)
2012年04月 (2)
2012年03月 (2)
2012年02月 (2)
2012年01月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (8)
2011年09月 (73)
2011年08月 (95)
2011年07月 (103)
2011年06月 (40)
2011年05月 (7)
2011年04月 (2)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (3)
2010年11月 (3)
2010年10月 (7)
2010年09月 (95)
2010年08月 (107)
2010年07月 (107)
2010年06月 (28)
2010年05月 (2)
2010年04月 (1)
2010年03月 (2)
2010年02月 (1)
2010年01月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (36)
2009年08月 (66)
2009年07月 (58)
2009年06月 (18)
2009年05月 (2)
2009年03月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年09月 (33)
2008年08月 (45)
2008年07月 (38)
2008年06月 (16)
カテゴリー
川情報 (3580)
釣果 (250)
漁協のこと (58)
タワゴト (77)
村上おとり店ホームページ (13)
イベント情報 (24)
拾得物 (15)